9月中旬、三連休


まだまだとろけそうな夏🎐☀

の暑さが続いているので少しでも涼しい場所へ行こう🚗💨


てことで

またまた仕事終わりの夜出発で

途中車中泊して


早朝に長野は諏訪湖へ到着✨✨


諏訪湖沿いにある

有名なタケヤ味噌工場にあるカフェで


美味しい豚汁で朝食コーヒー
五臓六腑にしみた〜デレデレ

ホッと一息した後は
目的の一つである
「酒造」ボトル🍶

真澄
でお買い物✨✨

目的のスパークリング🍾
ゲットんして



水車のステキな
そば蔵
で美味しいお蕎麦でランチしました✨✨
私達には珍しくちゃんとした??
正統派なお店で名物のキレイなお蕎麦をいただきました〜ちゅー


満腹になったあとは〜
近くにある
千人風呂♨️

あのテルマエでも使われた歴史ある温泉に浸かってあったまって♨️


ゆ〜っくりと
山梨北杜市の道の駅で今夜はお泊り車中泊🚗

七賢の美味しい日本酒に出逢いおねがい
シャインマスカット🍇の安さにビックリで贅沢に今夜のオツマミ😋
アーンド!!
今回の道の駅ではジビエが食べれるしお肉も購入できるとポーンポーンポーン
ジビエ好きな私は↑の鹿肉🫎100%メンチをいただきました!
これがもう………サイコー酔っ払い

贅沢なお酒とオツマミで
ぐっすり眠れた〜🚗🌙💤




お世話になったビジネスホテルをアウトして
仙台駅チカの商店街散策しつつ、
ブレックファースト的に甘味を食す🍡
喜久福のずんだの団子と大福酔っ払い
あいかわらずウマウマ〜🤤

からの、前回来てハマって
またまた再訪な
太助
で美味しい美味しいご飯

牛タン🐂
ランチの牛タン定食1200円??だっけな🤔安いのにとにかく上手い!!
満足満腹で食の目的を達成できたので……


仙台でのも一つな目的

サウナで有名な
汗蒸幕の♨️
めっちゃ汗だくなってデトックスしてきました🤗

また 絶対、コレだけのために仙台キタイ!!と思えるほど良いサウナだった〜酔っ払い

それからは
ゆっくり帰ろうと🚗💨

福島まで戻って


地酒を買ってビジホ🏨でゆっくりまったり宴会……ニヤニヤ
この日本酒がメガヒットだわ、
いわきでしか買えないって知って
お土産に買えばよかったと後悔したほど…💧

今回仙台と福島の2つのビジホに泊まったけど、どちらも温泉付き♨️
でゆっくりできて疲れがとれました✨✨

しかもどちらも二人で一泊
4500円と6900円と
激安なのにビックリポーン‼️
基本車中泊で宿にお金をかけたくない私達にはありがたかったデス照れ


翌日は調べて行った
近隣の公衆浴場で♨️
効能沢山な
混じり気のない天然温泉♨️に地元のおばあちゃんと
だべり(おしゃべり)ながら浸かって笑

横浜へ帰宅しました🚗💨


相変わらずのツメツメ弾丸旅😅
贅沢な旅ではないけど
それがまた嫌いぢゃない、
むしろ愉しい🤭
毎回地元の人との交流と出会い、
素敵な思い出が沢山できるから
これからも少しの連休できたら

レッツ旅♪
しよーね!て
ヤクソクニヤニヤ




気づけば9月も終わりに近づく…てかもう終わる…

暑さも落ち着いて季節が変わりかけてるし💦


またまた悪い癖な日記を書ないサボり癖ニヤニヤ💧


忘れないうちにチーン

さ、書こ✏️



今年の夏は東北巡りの旅🚗


8月17日夜、仕事終わって風呂ってそのままGOした旅🚗💨

いつものパターンちゅー


車で車中泊しながら


8月18日から三年ぶり?に私の両親の故郷


岩手は花巻へ

おばあちゃんやご先祖様の眠るお墓へお参りに🙏


実家を代表して

お墓磨いてお花添えて、
ご挨拶と近況報告😌

スッキリしたあとはニコニコ
お決まりの
すぎの樹🌲
味楽苑
でホルモン定食〜🍚✨✨

安定の美味しさ😋💕
プラスで頼んだトマトのキムチもキンキンに冷えてて美味しかった〜!!

その後は
陸前高田や気仙沼まわりで仙台まで向かいましたニコニコ

2011.3.11
同じ年の8月、
両親と子供達と同じ場所を訪れた時は
まだまだ爪跡も多く残っていて
津波の恐ろしさを感じた……

あれからちょうど13年……
あのときと同じ場所は
かなり復興されていて

素敵なメモリアルパークに変わってた。


「忘れちゃいけない」と
あのときのまま残っている建物もあって

誰もがあの一本松に奇跡を感じて
救われ、希望を持った…
今もソコに居てくれる事に
「お前も踏ん張れ!頑張れ!!」
て、パワーをもらえた気がした

来れてよかった😌🤲

しみじみジンワリしたあとは

仙台へ向かってドライブ〜🚗💨

20時頃着。

この日はビジネスホテルにチェックインして
街を散策👣
有名な善次郎の立ち呑み屋さんへ迷わず入る🤭
名物牛タンと大好きなホヤの串焼きで乾杯🍻
一日目、充実したね〜てちゅー

ほろ酔って明日のために就寝🛌💤

つづく