私とパパの共通する趣味?🤔

好きな事の一つで

ずーーーーーっと

家にあったらいいね✨✨

と思ってた物を今年入って

パパが色々下調べ調査してくれたり寸法計ったりしてくれて照れ

思いきって!

遂に購入決定‼️

マジ感謝爆笑爆笑爆笑


先ず、屋外電源取り付けをした方が良いっ!てんで…パパの友達に格安で工事をお願いし🧑‍🔧m(_ _)m


それからは……

今から一週間前に

やっとやっと我が家に届いた〜!!!



おうちDEサウナ♨️🌡️
届いてからは設置できる日までに時間あるとき私にできる「ととのい」物を揃える一週間。
↑上に写ってる📷️外気浴用の椅子etc買いに
ムスメとIKEAまで🚗💨

付き合ってくれたお礼に
IKEAのレストランでランチ🍽️
盛り沢山🫣💦
いつもここでのシステムがちょっと戸惑う……
(食べたかった思っても流れに添っていかなきゃなので戻れないから後悔するニヤニヤ)

ムスメが買い物一緒に来てくれると話もマシンガンで尽きないからランチも買い物もあっちゅうまの時間口笛て感じで愉しいデレデレ


そして昨日から三連休なパパにDIY&セッティングしてもらって⚒️


ついについに!!


我が家にサウナの完成〜♨️🌡️✨✨

元々お風呂場から外気浴用に外に出れるようにと作ってもらってあったバルコニーへ設置のキャパ上
一人用だけど…

全然おっけー✨



サウナストーンの上に置いたサウナの妖精照れ
トントゥほっこりに癒やされるおねがい

とりあえず早速入るべ♨️と

温め🌡️約30分⏰️
充分温まったとこで
入ってみよ〜✨✨♨️デレデレ

先ずはパパから1セット目
身体を清めてから🛀
蒸される🧖

パパ水風呂からの外気浴

 ↓ 

その間私の1セット目

清めて🛀

蒸される🧖

繰り返す

3セット

はい……

ととのった〜酔っ払い😇♨️

サウナも充分すぎるくらい温まって熱かったし、ロウリュウも問題なくできるわ水風呂冷たいしちゅー

なんせ肝心な

「ととのえる😇」

し〜✨✨

充分すぎる程本格的サウナが我が家でできる嬉しさ💕喜び酔っ払い

昨今…銭湯も値上がってるから…暫くは銭湯やSPAに行かずとも直ぐに掛かった費用のもとは取れそうだねって口笛活用しちゃいます♨️

とにかく嬉しい🥰


昨日今日、連続でサウナ三昧なお休みDay

ちゅー

カラダの脂と塩分とれた感でなんせ気分がスッキリ✨✨


ムスコも帰宅したらやりそうだわ🤭


これからデトックスウォーター作りとか

ロウリュウアロマ作りとか………

暫くは自宅サウナの快適時間作りにどんなんしよ〜✨✨な楽しみウインクスター


2025年

新年が!!!

明けました〜🎍

おめでとうございます!

の挨拶と共にの日記📖✎



先ず

2024、年末仕事終わりからの日記📖✎


イヴで年内仕事納めだった私とパパ🎄
ムスコは出航中🚢
ムスメは友達とクリスマスパーティー🎅

夫婦二人になるとコレと言って何をするわけでもなく仕事納めに乾杯して終わりましたニヤニヤ

28日は職場のランチメンバー
で忘年会🍻
イロイロあるけど来年もガンバろって乾杯🍻


年末年越しは自宅で
パパとバイト帰りで途中参加なムスメと
頂き物の海鮮と野菜料理でシッポリ年越し🍶

明けてから
3日、
夫婦で中華街行って🚉
食べてみたかった
山東
の餃子🥟をたべに😋

評判なだけあってまじで美味しかった〜✨✨
また絶対行きたい😋

5日、
何も予定なかったから出かけついでに
横浜港までドライブ🚗💨
大さん橋にお船が停泊中🚢
わあ~おねがいてなった。
ムスコ…頑張ってるかなデレデレて眺めてました🚢

そんなこんなで我が家の年も明けて
私もパパも
7日から仕事初め✨✨
私の職場近隣では初っぱなイベント有りでクソ忙しかったけど
逆に仕事モードのSwitchが間髪入れずに入ったから良かったかも🤭

11日、またまたムスコの乗るお船が横浜港入港🚢するとの事で
数時間下船出来るムスコと


お気に入りな地元の中華屋さんでタンタンメン食べながら近況報告してもらって

🥹

12月に乗船勤務が始まったムスコは

クリスマスクルーズやニューイヤークルーズな激務だったらしく…

見た目ちょっぴり痩せてたけど……


とにかく身体に気をつけて🙏




少しでも会えてハハは嬉しかったよ〜デレデレ

次に帰宅は3月!

ムスコも頑張ってると思うと

ハハも頑張ろ!!て思える☺️


別れた後はパパと二人で🚗💨

パパの祖父母が眠るお墓へご挨拶🙏

新年の挨拶の他に

ムスコの無事の航海の帰宅と

これから始まるムスメの就活がうまく行くように

見守っててね😌

てお墓を磨きながら会話をしてきました😌🤲




2025年も

良い年であります様に🤲




目覚めると、

部屋のドアの外に

朝食のお弁当を風呂敷に包んで置いててくれてましたおねがい

お品書きも添えてラブ
この朝食も近くにある こちらも提携してるお店の 「むすびの湯カフェ」
のお弁当🍱

もちろんお店で出来たてをいただく事もできるけど朝の苦手な私はお部屋へデリバリーを選ばせてもらったニヤニヤ

このカフェは町のおばちゃん達が営んでいる?そうな✨✨


味噌玉をお湯で解くと可愛いお花が咲きました🌸


小鉢に手作りのおかずに
一口サイズのおにぎり🍙のお弁当
デザートには小瓶のイチゴジャムヨーグルト
The、日本の朝食酔っ払い
全てが一口サイズだから朝にはペロリといただける量で
優しさを感じました🥰

11時チェックアウトっていうのもゆったり過ごせて嬉しい時間照れ

付かず離れずな従業員さん、
質問すれば温かく答えてくれて
この日、平日だったのもあって私達が宿泊した棟は他のお客様も居なくて貸切棟🏚️だったのもあって共有スペースも心置きなく過ごす事ができました✨✨


名残惜しくアウトして

からは

地元の温泉♨️浸かって
温泉♀️浸かりながら地元のおばちゃん達と楽しいトーク挟みつつ🤭♪

昼食して🥢

終了〜🚗💨

昭和生まれな私は
本当にお婆ちゃん家に泊まりに行った懐かしい感覚と、おもてなしを味わえて、ホッコリ休めたお宿でした😌

「宿泊施設と町を楽しんで〜♪」
ていう
地域一体連携してくれているのが伝わりましたラブ
ステキすぎたし
気張り過ぎてない、
こーゆー温かさ
    ダイスキデレデレ
でした照れ


町の散歩中見つけた道の駅で
買った地元の食材ウインク

翌日に椎茸ステーキに菊芋天ぷら、
冬至だったから柚子湯にさせてもらって温まりました♨️

楽しい旅だった〜デレデレ



………………………………………………………………………
今回のお宿で
最もホッコリした場所✨


トイレのドア!!🚽

スライド式のこの鍵ね🔑✨✨
岩手のお婆ちゃんの家のトイレのドアは
このタイプだったおねがいおねがいおねがい
思わず
   懐かしい〜ちゅーちゅーちゅー♪♪
て言っちゃって🤭

逆に新しいわ、
職人さんの
凹凸がガッツリハマる!
を作る技術に改めて尊敬しましたラブ


おわり