2日目の朝☀️


宿泊した道の駅は

朝市があるのも目玉✨️✨️


朝から沢山の人で賑わっていて
地元で採れた野菜達が沢山並んでて愉しいちゅー
こごみにルッコラにクレソン、パクチー🌿お手頃値段でゲットン✨️✨️ラブ✨️✨️



敷地内にあるパン屋さんで明宝ソーセージのパンとのむヨーグルトで朝食してナイフとフォーク

高山はバイバイして
岐阜市へ向かいました🚗💨


道も空いていてグングン進めてラッキー✨️✨️

目指すは!
食べたかった一つの
名物 たぬきそば

冷やしたぬき天国✨️✨️
11:30オープンで、30分前には着いたけど、、、さすがは人気店&GWも相まって行列ができてたけど、
2巡目でようやく入店できた照れ

内装もオシャレで「今」ぽいウインク
食券買って席で待ち、呼ばれたら自分で取りに行くスタイルのお店



名物冷やしたぬきそば🥢

混ぜ混ぜしてススる🥢

コレが…………

メガヒット!!!!!

おそばは冷え冷えに締まっていて
お出汁とよく絡むニヒヒ

どんどん啜れるから秒でなくなっちゃった感ウインク
ほんっっつとうに
おいしかったぁ〜酔っ払い

ごちそうさまでした🙏

して、
その後は川原町の古い町並みまで🚗💨

……………………
ここでGWの 洗礼受ける真顔
どこもかしこも近隣駐車場…
満車🈵💧

1時間くらい沼って…
結局1キロ先の空いてた駐車場へ停めて歩いて移動。

いい運動ウインク
パパと息切らしながらも話しながらだったから、あっちゅーま?な気もしたけど真顔

遠くに見えた山のテッペンにある岐阜城🏯 ロープウェイは整理券待ちで乗れず、
城下町の古い町並みを散策する事に。

実際人が住んでいたお家をリノベーションして作られた町並み
目をひいた
ステキな日本傘屋さん☂️
技術にへぇ~ポーンて、ニッポンの職人さんは国宝級に素晴らしいちゅー✨️✨️と傘職人さんが作る工程の説明を聞いて改めて日本人である事に誇りを感じたデレデレ

2階に上がらせてもらい
昔のお家あるあるな急な階段を上ったお部屋は

床もピッカピカに磨かれて
「チームラボ」的なアートの展示になってましたおねがい✨️✨️

………ステキすぎる…
古民家リノベーションが大好きな私達は、こーゆお家に住みたい!!
て本気で思った瞬間でしたニヤニヤ

沢山歩いてステキな日本を感じる事も堪能できたし、美味しいお蕎麦も食べれて満足できたので、
今夜の車中泊場所へ移動する事にしました🚗💨


   旅はまだ続く🤭