今日ここで書くのも「なにゆえ?」
と言った感じだけど…。
あくまで「私の日記」と思って書きます。
6月12日。父の病院の日でした。
退院してから色々な検査をして
元々の抗がん剤を再開する日。
“““““
始める前に行った血液検査。
結果を待つのに小一時間。
診察は
「今回はできません」
………
転移した肺の腫瘍が大きくなっています。
他にも肺に疑わしい物がチラホラ…。
コレは今までの抗がん剤は効いていない。
だからといって手術をしても
進行性のがんはいたちごっこ。
父の体力を考えても手術は無理。
余命7ヶ月です。
”””””””””
その日、私は息子の面談で行けなかった…………
(言い訳だけど)
その日は治療を進める日だと思って
母に任せてしまっていました。
聞いた母も父もキャパオーバーで。
それ以上は聞けなかったとの報告を夜聞きました。
…………………………………………
その後色々やり取りして
今日、姉も合流して別の先生に話を聞くも、つまりは結果は同じ。
命を延ばす為に新たに飲み薬での抗がん剤を進める結果になりました。
それを使ったからといって劇的な変化が起こる期待ができる訳でもなく、+αで1~2ヶ月延命出来ればと。。。
父は意外に冷静で
「情けないけど一日でも長く生きたいと抗いたい。だから薬でも何でも飲みます」
と即答してました。
私もそうして欲しいと思う。
抗う事は情けない事でもなんでもない。
生きていて欲しい
まだ私は何もお父さんに恩返しできてないもの。。。
前回の突然の入院・退院してからのお父さん、仕事を自ら引退して。
めっちゃいい感じに朝夕お散歩もして
絵を描いたりの趣味も見つけて、
高校生か?!って突っ込みたくなる程食欲旺盛‼️
体重も増えちゃってさ。
今までより健康的で元気なんだもん。
一年足らずでお父さんの一生は終えないよ!!!
ぜぇっっっっったい
大丈夫!
大丈夫!!
大丈夫!!!