鎌倉へのライドからお休みの日は近場で坂道登りきる・交通量の多い車道端を車の邪魔にならないように…そして横を追い越す車に怖がらず走る🚴‍♀️💨etc…を練習して……
いよいよこの日はパパがやってみたい!!
と、そのための道具を揃えてくれていた…初めての「輪行」で三浦半島へGO ‼️

チャレンジすることになりました☆

足手まといにならないか内心ドキドキです💦

輪行は…電車に乗せられる様に自転車を規定のサイズに分解して専用バックに入れて、そのバック担いで一緒に電車に乗って目的地まで…

最寄りの駅の端でその作業をパパがしてくれてます☺️
…何も出来ない私はアシスタントに徹します😅

難なく終えて
いざ!!三崎口へ〜☆

(写真取り忘れ💦この後三崎口でパパ、手際よく自転車組み立ててくれてレッツゴー🚴‍♀️💨)

しばらく走らせいよいよ城ヶ島への橋を渡ります☆
渡る前にパチリ📸


渡った後はそのまま遅めの朝食?早めの昼食?で
食事は「しぶき亭」へ🍚
自転車で来た人にはイカゲソの天ぷらをサービスしてくれました🙇柔らかくてすんごくうまい!!!
頼んだのはガッツリと名物のマグロかつ定食☆
朝も食べてなかったし、これから沢山走るしきっとカロリーゼロ😁
完食しちゃったよね😅
アットホームなお店のおばちゃんおじちゃんとの会話は素敵な旅の思い出です😊

お店出るときおじちゃんに「店に飾る写真を撮らせてよ〜!!」と頼まれ自転車と一緒にパチリ📸してもらいました☆おじちゃん、ありがとう!!

その後は
城ヶ島を散歩して〜


船に自転車乗せて
一番のお目当ての叶神社へ✨
叶神社は川を挟んで西と東で二つあって、西の神社で御守りの袋を買って、川向こうの東で中身の勾玉を購入して袋に入れます☆
ご利益ありそ😆
…どうか願いが叶います様に😌
✨大事にします✨

記念に写真もちゃっかり😁


パパみたいに自転車持ち上げる力は残ってなかったわ😂
それでも一日中景色の良い海沿いを走って 気持ち良かった〜😊
坂道も初めの頃より早く走れる様になりました😂
三浦半島の道はまだまだビギナーな私も満喫できた✨
帰りも輪行できる安心感からか全力でパパに着いて行く事ができました😄

電車で休息取ることができたから、帰ってからお腹すかさてるお子達にも夕飯作る気力が残ってたウインク

それでも次の日の筋肉痛がやばかったけども💦
それはヨガで和らげるとして…

とにかく初めての輪行、すんごく楽しかった😆
連れてきてくれたパパ、ありがとう❗
またどこかへ…もっともっと遠出しに行こうね✨