旦那が1人運転ダメー、の、

母が心配だからと2人で🚘😅大丈夫なのに。。。

しかも、りんご山、枝剪定で忙しい時期なのに😰

ごめんね、🙏ありがとう泣

本日の推定患者数…

4月19日(火)☀️🌤


21/10月25日1度目開頭摘出手術

22/2月8日    2度目開頭摘出手術



1ヶ月後診察の3月

創傷が

腫れ無気力

膿がでて驚き真顔

人工骨の欠片が出たり…驚きガーン

抗生剤、抗生剤点滴、ネガティブ凝視煽り



塗布薬朝晩シャンプーして2回は貼り替え。煽り


毎週のように

大学病院へ行ってた〜凝視


からの、、、MRI撮影。

退院の時、既に決定していた予定でした〜






今日のMRIは

昨年の手術入院から

何度かお世話になっている方でしたにっこりここでホッと安心…。

も、束の間…


今回のMRIは

音も大きく無気力

背中に響く振動も大無気力驚き

ちなみに3番でしたね。。。

凝視覚えとくわ


頭が動かないように

押さえガードするけど

台も狭く

両腕の置き場に困るので

ブザー鳴らせるように

右手に握ったまま

両腕ごと

動かないようにしてもらってます。


この方が楽ちんにっこりなんです〜



相変わらず

音や

振動は苦手ですが…ガーン煽り

耳栓するけどあんまり…効果が感じれない無気力


約30分。無事に終わりました。


撮影終わり

会計行く途中、1度目入院からお世話になった

看護師Koサンと偶然会えましたピンク薔薇患者さんを連れてたので、挨拶程度の言葉しか出来なかったけど。


会計待ちが長くなりそうな

番号だったので

病院外の敷地内🌸

見にいってきました飛び出すハート


今は亡き父の通院で何度も歩いた敷地内ですが

タイミングが合わず大学病院の桜は一緒に見れなかったなぁ…。なんて思い出したり。





低い桜の枝があって近くで飛び出すハート


タイミングよく

桜咲いてて

病院だったけど

嬉しいぃニコニコ飛び出すハート


少し離れた建物の側に

枝垂れ桜はまだ咲き始め

MRI結果診察の日はもっと咲いているかもニコニコ




今年 初🌸桜

自撮り〜ニコニコ飛び出すハート

病院だから

人混みじゃないし、

医学生サン数人程度…。

気にせずのんびり散策しながらニコニコ


病院入口スロープ横にも

可愛いお花が…やっぱり春はいいハートのバルーンふんわり風船ハートハートのバルーン




明後日 結果診察日21(木)も

桜咲いてますよぉに…乙女のトキメキ目

晴れ晴れますよぉに…乙女のトキメキ目





帰り道

見る方向、方角で

全く違う鳥海山。

今日は稜線がハッキリ見えなくて残念真顔