ふるさと納税と陶器の想い出 | もも☆のブログ

もも☆のブログ

ブログの説明を入力します。

土日でふるさと納税を食べ尽くすキラキラ


いくらとホタテ




どんぶりー




カニは、、




焼いたり雑炊にしたりした。

箸置きはこんな感じですよ。笑




箸置きは有田の其泉窯のものです。

偶然だったんだけど、私はこの窯の陶器が好きなのです。

おばあちゃんが生きてた頃、陶器市で買ってくれたティーカップが其泉窯のものでした。

今でも大事に飾ってあります。


雑炊の器も有田焼だったと思う。

両親が九州の人なので、有田とかはさみの陶器がよく登場するの。笑


カニのお皿はイッタラのティーマです。

万能なお皿なので、色んなサイズを揃えてるよ。

最近和風がいいと思うようになってきたなー。笑




あ、以前にも紹介したと思う話。

沖縄のホテルで使われてた陶器が気に入ったので窯を教えてもらって、同じものを買いました。

それも有田のものでした。

届いて分かったけど、実は陶器じゃなくて磁気だったので、怖くて使ってない。笑


買ったものはこれです!




ホテルでの使用例。

素敵でしょ?笑