なんとなくのブログ | もも☆のブログ

もも☆のブログ

ブログの説明を入力します。

Mekkoさんの blogに「引き寄せの法則」の事を書いたら、なんとなく記事にしたくなった。

単純ゲラゲラ


私の人間性は確実に30代になってから確立されたもので、それ以前は本当に酷いもんだったよ。

仕事スキルは変わらないけど、向き合い方が今とは全く違う。

昔は基本愚痴から入ってたと思う。

今は何にでも真剣に向き合うようになったように感じているし、「頑張る、努力する」って素晴らしいって事に気がついた。



グリーンブログにN氏の事を書いたけど、私が頑張っている姿を本当の意味で見ててくれた人だと思う。

「今までよく1人で頑張ったね、これからは一緒に頑張ろうね」って言ってくれて本当に嬉しかった。

見ててくれる人はいるんだなーって救われた気持ちにもなった。

自分1人で自分を保ち続けるって本当に大変な事だと分かっていたから。


N氏と仲良くなってからは、N氏以外にも私を見ててくれてる人は沢山いた事に気づいたし、社外にも沢山の仲間が出来ていた。



表題の引き寄せの法則に戻るけど、自分が望んだ未来になるって事は、欲しい結果を意識的に作り出すって事なんだよね、きっと。

自分が引き寄せたい未来に向かっていくと、同じような志の人が集まってくる。

その中で自分に本当に会う人が見つかるかもしれないよねラブラブ

恋愛もするかもしれないピンクハート



私は、今の会社のレベルでは到底出会う事がないような人にも沢山出会うことができたと思っていて、それが財産だとも思う。


コンフォートゾーンは「居心地のいい場所」なので、そこに居続けるのが楽だけど、ラーニングゾーン(成長領域)に行かなければ、自分の成長はないし、背伸びして頑張るという図式になる。


頑張れば開ける道もあるし、年齢は関係ないかな。

若さに勝るものはないとも思うけど、年齢に見合った中身になっていなければ、歳をとった時につまんない人間になっちゃう気がするよ。


あっ、お肌の調子はやっぱり若くないよ。

体力もないしね。

なるべくアラフォー維持できるように頑張らなきゃゲラゲラ


そして、疲れちゃった時は…立ち止まって気の合う仲間に癒してもらう事も大切だと思うラブラブ



私もまだまだ成長中ですラブラブ

大好きな伏黒さんと共に、成長しまーす。






スタバおやすみー。

ラテとキッシュ食べたいーーーぶー