大河ドラマ、初めて全話みた👀
テレビ買い変えて、BS4Kの映像見たさに見始めたんだけど、面白かったというオチ。
前半めちゃくちゃ面白くて、桶狭間の戦いが終わったところでコロナで3ヶ月ぐらい休みになって…
その後、再開されたけどやっぱり主役は信長じゃないの
疑惑のまま展開され…

ちょっとテンション下がってたところに、最終回の本能寺の変。
いやー凄かった

信長と光秀はお互いの事を大事に思ってるけど、暴君すぎて殺さなきゃいけない…ってちょっと涙出た

信長の「是非もなし」
気持ちがこもってたな…
信長が染谷将太というキャスティングが良すぎた。
本能寺の変ってあんなに切ないの

もうね、信長と光秀のラブストーリー的な。
最後余韻を残したのも良かったな。
よく考えると、朝ドラの「まんぷく」も好きだった。(日清の創業者の話)
もしかしたら、長谷川博己が好きなのかな?

中村倫也と星野源が好きだと思ってたけど、嘘かもしれない。

次回の大河ドラマは渋沢栄一の話だって。
やっぱり戦国武将の話が盛り上がる気がするよ。
吉沢亮は目を見張るほどの美男子だけどね

多分キングダムのえい政の方が合ってるんじゃないかなーー??
おーい
おーい
オタク臭すごいぞーーー

危険なので、ごはんも出しておこう

ふるさと納税の返礼品のお肉とその他
青いお皿のやつは、ホタテの貝柱とアボカドをマヨネーズと醤油とわさびであえて、黒胡椒を振ったものです。
見た目は今ひとつだけど、美味しいよ

あとね、実家から「くるみっこ」もらった。
鳩サブレと同じぐらい有名じゃないかな?
鎌倉のお店に行くと、切れっ端だけが詰め込まれたセットがあって、お得なんだよね

間にキャラメルとくるみが挟まってる。
実家は横浜なんだけど、横浜在住や出身の人って「神奈川出身です」とは言わないの。
95%ぐらいの確率で、横浜って言う。笑
横浜の方がメジャー都市な気もするし、みんな横浜のことが好きだからなぁ。
私もそうなんだけどね
