恋愛観 | もも☆のブログ

もも☆のブログ

ブログの説明を入力します。

人との関係性の中で、お互いにとって気付きがあり、成長できる関係性で居たいと常々思ってます。

なのでお互いにとってメリットがある関係性じゃないと長続きしないと思うし、単に「好き」という関係性は2年で飽きると個人的には思ってます。

最初は新しい気付きがあるかもって思って付き合いだした人も、結果的にあまり学ぶことがなく、成長に限界があると気づいた時、一気に残念な気持ちになってしまう。

40過ぎて月給は手取りで20万ぐらいで、勉強して独立したい!って言ってもできないんですよ、きっと。
若い頃遊んでて、40になって突然成功しようなんて虫が良すぎるんです。
チャレンジするのに年齢関係ないと思うけど、身の程は知らないといけない。
自分を大きく見せてはいけない。

数年の付き合いでそれが分かったパターンもあります。
正確に言うと、最初から気付いてたけど夢を応援したかったのかもしれない。
「私の見る目がなかった」という事なんだと思う。


私自身も大きなチャレンジをしないまま今に至るし、人の事を言える立場ではないけど、今は会社員でもチャレンジは出来るって思ってます。

小さな一歩でもいいし、半歩でもいいから昨日の自分より今日の自分が前進しているというのが私の目標です。

何だか分からない話になっちゃったけど、私の根底にある考え方なので書いてみました。
恋愛観って書いたけど、ちょっと違うかな?