直葬とは?


直葬・火葬式は近年、急激に増えた葬儀形態の一つで、通夜や葬儀・告別式を行わず、火葬のみを行うものです。安置施設へ搬送、安置した後、通夜や葬儀・告別式を行わずに火葬するお別れです

故人とのお別れは、火葬炉の前で簡単な形で行われ、火葬前に数分取るだけのケースもあるようです。このような種類の葬儀そのものは以前からあり、経済的に余裕がない方のため、葬儀社が自社のプランにない葬儀として執り行っていました。

その後、こうした葬儀に「直葬」という名称が与えられるようになり、さらに直葬や火葬式といったプランがインターネットなどでも広く発信されるようになり、認知度が高まりました

直葬・火葬式で僧侶(宗教者)がみえる場合は、お別れのときと火葬炉に入ったあとの数分間のご供養になります


直葬したのですがきちんと故人様の供養をしたい


というご質問がございまして今回のブログを書かせて頂きました


当方では故人様のエネルギーを霊視にて読み取らせて頂きしっかり成仏供養をさせて頂きます


鑑定料おひとり様5000円 

[故人様のお供えを希望されている物、どんなご供養を残されたご家族様に希望されているのか霊視にて読み取らせていただきます]


ご供養料おひとり様

30000円です