おはようございます、ひろみちですラブラブ




家では朝ごはんは基本食パンですパン




パンが好きだけど

毎日同じトーストだと飽きるので

いろんなトースト作って食べてますキラキラ




もちろん手の込んだものは作りません笑



早起き苦手だし、

朝からそんな時間もないアセアセ




そんなずぼらな私が作るトーストは

基本的にめちゃくちゃシンプルです!!





今日は家で一番人気のトースト

紹介したいと思いますうさぎ





揚げパン風

きな粉トースト



通称きな粉トースト





あくまで「揚げパン風」です❗



朝から揚げ物するなんて絶対にありえないです笑



手の混んだことは一切しないのに
揚げパンみたいにサクサクになるんですキラキラ



揚げパン風きな粉トーストの材料


・食パン(分厚いほうが、表面サクサク、中ふわっとなって美味しい)
・オリーブオイル
・きなこ(砂糖、塩混ぜとく)



揚げパン風きな粉トーストの作り方



1.食パンを焼く

ポイントは、しっかり目に焼くこと

2.オリーブオイルをまんべんなく塗る(多くてもオッケー)

たっぷり塗ると後からかけるきな粉に
オリーブオイルが染み込んで
きな粉がしっとりします。(でもパンはサクサク)

きな粉がこぼれにくくなって食べやすいイエローハーツ



3.きな粉をたっぷりかける

きな粉の味はお好みですが
やはり砂糖だけでなく
塩が少し入ってた方が美味しいですラブ


4.ちょっと待つ


ときな粉がオイルを吸ってしっとり、

でもパン表面はサクッサクに✨





オリーブオイルじゃなくてマーガリンだと、

少し時間が経つとパンがふにゃふにゃになります。




でもオリーブオイルだと

時間が経ってもパン自体はふにゃふにゃにならず

揚げパンのようにサクサクのままなんです❗





不思議



娘は去年の秋に初めてきなこトーストを食べてから

ドハマリしてて、

毎日きなこトーストを食べたいって言います。



さすがに毎日同じものを出すのもどうかと思って

別のパンを買ってきたりしますが

それでも週4できな粉トーストです笑




オリーブオイルは便秘を改善したり、

抗酸化成分が入っていたり

体にも美容にも良いですし、




きなこも食物繊維が豊富で便秘にもいいし、

鉄分やカルシウムも含まれてるし、


女性ホルモンの「エストロゲン」に似た働きをする大豆イソフラボンが含まれてるので、美容にもいい❗





女性におすすめの簡単トーストですハート




糖質制限をしたいなら、きな粉の砂糖控えめにして調節してくださいねグッ