こんにちは、ひろみちです!!
 
 
「日本化粧品検定1級」の試験日は5月26日(日)。
 
 
なんと、今週末、あと4日になってしまいました!
 
 
ぶっちゃけ、化粧品メーカーに勤めているので、
化粧品や成分、肌トラブル、皮膚科学については問題ないと思ってますOK
 
 
なので、専門外だった分野を今年に入ってコツコツと勉強していたのですが、
 
3月、4月とまた仕事が忙しく・・・
 
 
そしてそれ以上に、5月は土日も全部予定が入ったことに驚きだ笑
 
 
普段、どちらかというと出不精で家でゴロゴロしていたい派なので、
こんなに予定で埋まったことはない笑
 
(友達がいないわけじゃないんだよ)
 
 
仕事ではあまり使わない分野だけ集中して、
 
結局試験前の詰め込みになっておりますアセアセ
 
 
 
オーバー30の脳は、詰め込みに堪えれるのか?
 
 
こういう試験って久しぶりやから、なんか雰囲気で緊張するな~!
 
 
(実は、化粧品検定2級を受けた時のことを全く覚えていない・・・)
 
 
そして、試験直前すぎて、問題集買っても届かない可能性があったから、問題集は断念。
 
 
2級を取るために購入した
 
「1級・2級対策テキスト コスメの教科書」
 
に、
 
「日本化粧品検定1級対策テキスト」を追加して勉強なう。
 
 
1級対策テキストを追加して本当によかった・・・・。
 
 
 
2級を取ったのは結構前やから、法律とか変わっているのもあったし、
 
1級・2級対策テキストよりも断然詳しいことはもちろんのこと、
 
なんと、2冊で異なる内容も書いてあったんですよねポーン
 
 
 
どっちが正しいん!?ってすごく困ったけど、とりあえず新しい方を覚えることに。
 
 
 
試験前日も予定が入っているので勉強できないから、
 
金曜日までには仕上げないと!