特に0歳、1歳の赤ちゃん・子供の新米ママ(同志)へ。

 

 

 

 

家の中で子供がギャン泣きしてたら、

 

とりあえず、怪我がないかは最優先で確認して、

 

そのあとは放置してよい時がある・・・

 

 

 

それは・・・




 

 

「子供がギャン泣きしてても、トイレ緊急時は悪いけど放置するよね」

「当然でしょ。あっちが漏らすより、こっちが漏らす方が事件だから」

 

元ツイートbyリサさん

 

 

 

間違いない!

 

 

 

 

もちろん、自分がトイレへ行く前に、

 

子供の安全は必ず確保しないといけないですが!

 




私も最初は、

姫のギャン泣きを放置して自分のトイレを優先するなんて母親としてどうなん!?



 

 と、勝手な母親像を作り上げて、

最初の頃はトイレ我慢してたんですが…




いやハッこの流れ、

私が漏らしたみたいな感じですけど、



漏らしたことありませんからね?


 


我慢しててお腹痛くなって、

結局姫の面倒見られなくなった時間の方が長くなったりしたので…




とっととトイレの用事は済ませた方が、

最終的には子供のためなんですよ!!

 

 


ワンオペは、ワンオペレーターが倒れたら終わりだから…ゲッソリ





最初は心苦しいけど、


ハグしてごめんねって言ってトイレ駆け込もうグッ