



ヘア&ボディシャンプーの使用感は?

具体的に言いますと、
泡は柔らかくてふわふわ
弾力がすごくあるわけではないですが、
へたらずにちゃんと洗えます
そして私が重要視しているのが泡切れ
すごく泡切れが早くて、
ぬるぬるしなくて、すっきり
思わず、おぉ~~~って言っちゃいました笑
まだお座りができない姫を抱えながら、
シャワーヘッドを持って
すすがないといけないのですが、
短時間で洗い流せるので、
腱鞘炎にやさしい笑
そして、ラベンダーの香りが、
けっこう強い
いい香り・・・なんですが、
洗ってる最中はラベンダーが強めかなって感じます
ヘア&ボディシャンプーの洗いあがりは?
洗いあがりは、姫の髪がふんわりラベンダーの香りになっていい感じです
変なべとつき、しっとり感は全くなく、
さらっとさっぱりした洗いあがりです
姫のカサカサ肌も、肌荒れすることなく、
乾燥もひどくならず、肌に合ってよかった
自分の顔にも使ってみたのですが、
ほんとうにぬるつかずにさっぱり洗えました
顔洗う時は息を止めてるので、
香りはそんなに気にならないです
洗浄力は弱めなので、
私のTゾーンの皮脂や汚れはちょっと残ってる感じかな
乾燥して敏感になっている頬の部分にはとてもいい感じの使用感です
ヘア&ボディシャンプーの成分

ベビーブーバは、9つの信念のもと、人と環境にたいして誠実な製品作りをいたします。
- パラベン、合成着色料、合成香料、石油由来成分は使用しません。
- カルボマーなどの合成ポリマー、シリコンは使用しません。
- 安全性の確立していない100mm以下の固体ナノ(微粒子)原料は使用しません。
- 可能な限りオーガニック原料を使用します。
- パッチテストを実施します。
- 製品の動物実験は行いません。
- 開発から生産まで日本国内にて行います。
- 製造工程では、できる限り生分解性の高い原料を使用し、環境汚染の予防に努めます。
- 容器やパッケージにはリサイクル可能な材質を使用します。
エコサートのオーガニックコスメの認証も受けている、気になる全成分はこちら
全成分
水、プロパンジオール、ラベンダー花水、ラウリルグルコシド、ラウリルベタイン、グリコシルトレハロース、ココイルグルタミン酸2Na、加水分解水添デンプン、ココイルグルタミン酸Na、サリックスニグラ樹皮エキス、レウコノストック/ダイコン根発酵液、PCA、ラベンダー油、サリチル酸Na、安息香酸Na
オーガニック成分
ラベンダー花水、ラベンダー油がオーガニック成分で 5.38 % 配合と記載がありました。
つまり、ラベンダー花水が 5 % 前後配合されてるってことですね
洗浄成分について
洗浄成分として配合されているのは、ラウリルグルコシド、ラウリルベタインと、アミノ酸系の洗浄剤であるココイルグルタミン酸2Na、ココイルグルタミン酸Naの4種類です
アミノ酸系のシャンプーと書いてますが、
アミノ酸系じゃない洗浄成分のほうが配合量が多かった
アミノ酸系の洗浄成分でない「ラウリルグルコシド」は、
油分の汚れに強い洗浄成分ですが、
皮膚への刺激がかなり少ない成分なので、
肌にはやさしい成分
ラウリルベタインも洗浄力がマイルドで、お肌にやさしい成分
言わずもがな、2種類のアミノ酸系の洗浄成分も低刺激で安心して使える洗浄剤です
つまり、お肌にやさしい洗浄成分で構成されたボディシャンプーということですね
防腐剤について
パラベンなは配合されていませんが、
安息香酸Naという防腐剤は配合されています。
風呂場で使うものなので、菌に汚染されてしまわないように処方されているんですね
安息香酸ナトリウムは化粧品製造においては1%まで配合できると規定されている成分です(ポジティブリスト)
もちろん、このヘア&ボディシャンプーに配合されている安息香酸Naも1%以下なので、健康な肌の方には問題ないと思います
お肌が極度にデリケートで、肌トラブルが起こりやすい方は、注意して使ったほうが良いかもしれません。
保湿成分について
プロパンジオール(基材)、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PCAですね。
種類は少ないけれど、先の3つが結構入っているので、乾燥しにくいのかと思います。
その他
サリックスニグラ樹皮エキスもレウコノストック/ダイコン根発酵液も、防腐効果があったり、抗炎症効果もあるそうですが、ベビー用品ですしそこまでたくさんは配合されてないと思われます。
配合目的はわかりませんけどね
どんなにいい成分でも、配合しすぎると刺激になることだってありますからね~。
ヘア&ボディシャンプーまとめ
総合的な成分の印象ですが、
防腐剤である安息香酸Naも入ってますし、
ラベンダー以外の植物エキスが、
どちらも防腐効果があるものだったので、
品質の安定を重視した処方だなと感じました。
(もちろん配合目的まではわかりませんが、抗炎症とかならアラントインとか甘草エキスとかでもよかったんじゃないかなーと)
基本的には肌にやさしい成分を使っていて、
もちろん人によって合う合わないはあると思いますが、
健康な赤ちゃんのお肌なら安心して使えるボディシャンプーだと思います
使用感はかなりいいですしね
私のようにぬるつきが嫌な方にはすごくおすすめしたい