こんにちは、ひろみちです
実家で、ばぁばが姫とお風呂で遊びたいとのことで、
またも100均(Seria)でおもちゃを探してきました
(頭を洗う時に泣かれるから、気をそらそうという魂胆もあったと思う笑)
ゲットしたのはこちら~
押すとプープーなるアヒルと、
ゼンマイ式で泳ぐ亀
ゼンマイ式のおもちゃは、
普通のおもちゃ屋さんでも探してたんやけど、
今は何でも電池式ばっかりで
ゼンマイ式のひよこ的なものが見つからなかったんよね
(昭和すぎ?笑)
電池式でぽちっとスイッチ入れれば動くのではなく、
ゼンマイを巻くことで動く、というのは、
結構子供の脳によいと思うんです
(さすがに5ヶ月の姫にはゼンマイは理解できないけど)
たまたま、お風呂のアヒルを探してたら
ゼンマイ式の亀を見つけたので、ついでに買いました
ひよこは、説明しなくてもわかると思うけど、
お風呂でぷかぷか浮かせるアレ
押すとプープーなるから、対象年齢は3歳からってなってた。
うちの姫は5ヶ月になったとこやから、
まだ「音を鳴らすために押す」というのはできないけど、
このアヒルならなめても大丈夫やし、
握りやすいし、ケガしないし、
生後5ヶ月でも普通に遊べました
ただ、危惧してたのが、
プープー言うところから水が入らないか。。。ということ
案の定、お風呂で使ったらひよこが水っ腹になってた
プープーなるところを下にしたら、
なんとか水も出せました
(なんかひよこが小便してるみたいだった…)
このゼンマイ式の亀も、対象年齢は3歳から
やっぱり生後5ヶ月だとゼンマイをまくことはできないけど、
水に浮かべて泳がせると、
派手な色で泳ぐ亀にすっごく興味津々
目を見開いて掴もうとしてました
お風呂で遊ぶときは、
あまり長時間入ってたらのぼせてしまうから、
ぬるめのお湯で短時間にしてくださいね~