ICカード&生体認証
郵便局も10月からICキャッシュカードの扱いがはじまりました。
また生体認証の登録をすれば↓
他の銀行のCMでやってるのと同様に暗証番号の変わりに指でATMの装置をタッチして、お金を下ろすことができます。
私知りませんでしたが、指の静脈パターンは、個々に違うらしいです。
余談ですがよく、近未来の映画では角膜認証なんてのもありますね
指は10本のうちの2本を登録しますが、たいていATMの静脈を読み取るところは、右側についていますので右手の指を登録するのが一般的でしょう。
あと、ATMで引き出しできる一日の上限額は、特に手続きしないと50万円(申し出により200万円まで)になっていますが、この静脈認証と使うと、限度額を1千万円まで設定できるようになります。
僕は、50万円も下ろすことはないので関係ありませんがね