チームのリーダーは

チームをまとめるために

みんなのために

という思いでやっている

 

 

リーダーはチームのメンバーの

不満などを聞かないといけない

 

 

いろいろと不満を聞いていると

メンバーの思いを

なんとかしようとする

 

 

しかし

全員の思いを叶えていこう

としてしまうと

どれもうまくいかないことがある

 

 

私自身もそういう経験がある

 

 

聞いた話から

改善策をやっていこう

というところまできて

やり始めるが

すぐに元の状態に戻ってしまう

 

 

どういう意図で

新たな行動をするのか

説明が不足している

こともあると思うが続きにくい

 

 

意図を理解できて

頭では改善する方が

良いのはわかっていても

いつも通りの方が楽ではある

 

 

みんなのために

 

と思うほど

どっちつかずの行動を

選んでしまっており

誰も喜ばないような

事象が起きてしまう

 

 

みんなの話を聞くので

その時々で

メンバーの感情に流されやすく

なってしまうように思う

 

 

感情を抜いて

聞き取れれば良いのだが

不満を言うことは

感情が入っていることが

多いのも事実である

 

 

その中で冷静になり

 

緊急性が高いこと

重要度が高いこと

法的にまずいこと

 

などを検討した上で

優先順位をつけて

ひとつひとつを順に

解決していく方が

みんなのためになっている

ことがあるように思う

 

 

全てを一気に解決できるような

策が考えられると良いが

そうはいかない

 

 

リーダーは

責任感が強い方が多いので

うまくいかない事象が生じると

自分を責めてしまうことも多く

悲観的になりやすいように思う

 

 

うまいかない事象が続くと

メンタルから体調を崩してしまう

 

 

心身相関

 

 

みんなのためにとはいえ

優先順位をつけて

ひとつずつクリアしていきたいです