
久しぶりに観た月9 「SUITS 2」
織田裕二さんと鈴木保奈美さんの
素敵な大人な姿を観て、
「東京ラブストーリー」を思い出し、
懐かしくみてるには私だけ?
実は1は観てなくて、
2からスタートなんですが、
好きな丸の内が舞台になっていて、
普段歩いていたビルや街並みが映り、
気分が上がります。
もちろんそれだけじゃなくて、
こういう状況になったからこそ、
働きたいな。。。
って改めて思うのです。

こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。
風のHyper hiromi☆です。
東京は大雨です。寒くて冷たい雨・・・・
こんな日は暖かい紅茶を飲んで Stay Homeですね。
冒頭で月9の話をしましたが、
早帰りも多くなったので、
月9ドラマを久しぶりに観ました。
織田裕二さんと鈴木保奈美さんを観て、
二人ともとても素敵に年を重ねているなぁ。。
って思って。
舞台はオシャレな弁護士事務所。
丸の内の街がでているので親近感。
昔から弁護士ドラマも好きなんです。
(アリーmy loveとか)
出演者のファッションを観るのも興味深く、
個人的には風タイプの中村アンさんのoffice
ファッションが気になってしまいます。
スタイルもさることながら、
着こなしが颯爽とした風スタイルが多いような✨
三月初旬はまだ通常営業で、
特に期末だったせいか忙しかった日々が
つい先日だったのに、懐かしい感じがします。
毎日当たり前に会社に出勤していて、週末があり、
そしてまた月曜になり、っていう会社員生活
20数年続けてきましたが、
まさかこんな風に、
思うように出勤できない日々がくるとは
予想だにしませんでした。
期末を越えたということもあり、
新年度で心新たにっていうのが
4月ですけど、
こうなってくると
普通に働ける、
''ありがたさ’’が身に沁みます。
今までは金融なので通常勤務でしたが、
政府の非常事態宣言を受けて、
会社でも時差出勤や、
シフト勤務、在宅ワークなども
取り入れることになりました。
続けてきたことが
ある日突然、、、、
当たり前にように「働く」ということが
同じ形でなくなったとき、、、、
いろいろ意味で「働く」ということを考える機会
なのかな。と思ったり。
現在、私がいる部署も新案件がストップしたりで、
業務も止まっている感じです。
となると、整理をしたり、それほど業務はあまりない状況。
となると、仕事があまりない。。。っていうこと。
他部署は他のチームは関係なく業務があったりもしますが、
やはり会社に出社するならば
「働き」たいし、仕事をするっていうことは
自分にとって大事なことなんだなと。
今回のことがあり、仕事したいな
と思いました。
ウェルスダイナミクスのスペクトルから考えると、
私のような会社員は
仕事は会社が与えてくれるもの。
の位置にいて。
自営や企業されている方は
市場から仕事を調達するのですね。
こういう状況の時に、
工夫するということが求められて、
自分でできることは、
なんだろうって思考しています。
MBさんのYou Tubeをよく観るのですが、
このコロナの自粛期間中に
読んでおいたほうがいい本として
3冊紹介されていました。
そのうちの2冊をアマゾンでポチっ


ドラッガーの『マネジメント』
エッセンシャル版
こちらと、
まだ届いていないのですが、
もうすぐ到着予定のMBさんの本

こちらです
『もっと幸せに働こう』
タイトルに惹かれました。
幸せに働こう✨
そうだ、わたし、
働きたい!
幸せに働きたい!
御本人がYou Tubeでおっしゃるには
ドラッガーの本をさらにわかりやすく
書いて実践している本だと。
ビジネス系の本はあまり読まないの
ですが、
これは今だから本質が知りたいな
と、思ったのです。
会社員である時期は一生続かない
定年があるからね

バリキャリでもないし、
特段特技もないワタシですが、
人生折返し地点のこのタイミングで
この状況ってなかなかないなと。
立ち止まざるえない環境で、
洗練の年だから、
自分も淘汰されないように、
選んでいく人生を送りたい。
なんて偉そうなこと言ってますが💦
先ずはじっくり
読み慣れないビジネス本読んでみます。
そういえばMBさんはこうも言っていたな。
本を読むことを目的にしてはダメです。
読んでから実践してくださいと。
こんな雨嵐の日は
暖かい紅茶を飲みながら
がぶりよつ(なぜか相撲用語)に
対峙してみよう!
DSMN 🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧🌿✨💕

つい、カンチとリカを思い出す。。。。
大人な男女ですね💕素敵だわ!
世代あるある(笑)

■花鳥風月スタイル診断とは?
【お顔立ち】から、あなたの調和するファッションスタイルをトータルでご案内する診断です。
一度受けると一生ものになります。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です。
魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。
今月のパーソナル診断は対面では中止しています。
昨今の状況を鑑みて、
ただいまリモート診断を準備中です。に
改めて募集はまた当ブログにて行います。
予定としては
GWにパーソナルオンライン診断を計画中です。
■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】

(恵比寿 某レンタルルーム)
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。

(池袋 某レンタルルーム)
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!
2017年に渋谷ラジオTOKYOにラジオ出演しました!
↓↓↓ 花鳥風月スタイル診断アドバイザーになった理由やその後を弾丸トークしています
Hiromixとはこんな人☆
興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~
『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』
『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』
2017年から着物を楽しむように!
『働くということ』
現在シリーズ化 会社員として働くことについて
『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗
一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること
2PMジュノペンです。PROMISE会員

あなたは何タイプですか?

白シャツ大好き✨
早くシャツ一枚な季節にならないかな
ワタシは風タイプ