1日の中で朝が好きです。
 
今の時期は
 
夏至に向かい、
 
日に日に日の出が早くなり、
 
自然と目が覚めます。
 
動き出すのも早い朝
 
夜だとやる気が起きないことも
 
朝だとやる気が起きる。
 
今回、
 
モーニングルーティーンを
 
3つほど新たに取り入れてみました。
 
まだ4日目ですが、
 
なんていうか、
 
ココロ持ちが変わってきて。
 
何がどうってわけではないのですが、
 
自分の中の軸が
 
ストンときたような。
 
そんな感じでした。
 
取り入れたモーニングルーティーンとは・・・
 
 
 
こんばんは!
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーhiromi☆です。
 
6月にはいりましたが、
もはや夏日が続きますね。

先ほどのニュースでは36度の暑さの地域も!
マスクもまだしなければならないので、
水分とるなどして、
皆さまお身体ご自愛くださいませ。
 
 
 
 
さてモーニングルーティーン
 
よくYou Tubeでも
様々なYouTuberの方が映像を出していたりするのを
観るのが好きで(笑)
 
運動したり、勉強したり、朝食を作ったり・・・と
100人いれば100人の朝があり。
 
その中で
「あ、これをやってみようかな」
と取り入れてみたのが
潜在意識コーチのHonamiさん
がYou Tubeで紹介していたもので。
 
1番目は
・六方拝(ろっぽうはい)
に向かって両親、先祖、子孫に感謝
西に向かって夫婦、家族、親戚に感謝
に向かって先生、師匠、弟子に感謝
に向かって友人、同僚に感謝
に向かって太陽、月、大自然に感謝
に向かって大地、動物、植物に感謝
 
このお辞儀を頭を床につけて感謝をするのです。

フローリングの床に頭をつけて
上記を行うと
終わったあとはなんか清々しい☆
 
なんていうか、
ココロがふわっと温まるような。

ナイフのような尖ったココロが(表現が昭和すぎる)
丸くなる。。。。ちゅー

全てのことに感謝
生かされていることに感謝

そして
2番目は
・洗顔後に笑顔  
これは多くの方が実践されていると思いますが、
ワタシは真顔でいつも自分の顔を見てるのかも。
自分に向かって笑ったことがないかもしれません。。。💦
 
なので動画にあったように
先ずは口角を上げてみる。
そして笑顔で自分に笑いかけてみる
そして話しかけてみる、
できれば褒めてみる。
 
誰も見ていませんが、
意外に照れくさいもの。

っていうか、
自分を褒めるってあんまりやらないかもです。
 
もっと、もっとがんばれ!
って叱咤激励は得意ですが、
「がんばったねー」
って認めてあげることが
少ないのかもしれない。
特に今はなんもがんばってない(と思う)から
キョロキョロまたそう言っちゃって!
 
でも日々のこの変わってきた暮らしを
4,5月を乗り越えてきたことを
褒めてあげてもいいかな
 
と無理矢理にでも
お肌を褒めてみたり
(それだけでも肌質変わるらしいです)

いい笑顔だよ
(って、どう見ても朝のむくんだ顔の笑顔でも)
言ってみる。
 
すると、終わったあとには。。。。
ほわぁぁぁんちゅー
と、ココロがじんわりしてくるのがわかります。
 
 
で、ラスト
3番目は
・トイレ掃除 (しかも素手)真顔パー
これも多くの方が
やっているかもしれないトイレ掃除

ワタシも毎朝使用後に
ふつうにブラシとか使ってやっていましたが、
素手ではやっていなくて。。。💦
 
動画ではHonamiさんが見本を見せてくれるのですが、
便器の中にも素手でゴシゴシ

すごい!

ワタシは一人暮らしなので、
主に自分が使用しているくらいだから、
と思っても抵抗はありました。

だけど、実際にやってみたら
意外に大丈夫でした。

というより、
トイレの「気」が変わった!!
 
清々しい感じ。

トイレには神様がおるんやでー🎶
って歌も昔、流行りましたよね。
確かにトイレに神様いるかも。
 
というより、
トイレの神様がいるから
自分のいつも排泄物をキレイにしてくれるから
健康に過ごせているわけで。
 
という
感謝💖
の気持ちがぶわーーーっと浮かんで。
 
もともと、
ワタシ流でブラシでトイレ掃除するときに
家族の健康を唱えるのが癖で、
それはやっていました。

なんでか知らんけど、
習慣になっていたのですね。

それを毎朝やらないとだめで。
そうすれば今日も家族が
健康で過ごせるというような。
 
この3つをモーニングルーティーンで始めてみて、
自分の妙に不安だったりしたココロが
ストンと落ち着いたような気がします。
 
根拠は?と言われたらわかりませんが、
とにかく
そういう気がしたからしたのです。
 
あとは
物事を丁寧に扱うようになりました。
 
元来、ブルドーザー的な人間なんですが、
雑なところが(まだあるけど)、
ちょっと一呼吸おけるようになったというか、
変な焦りがなくなったような気がします。
 
ワタシはワタシ
それで良いのだー
 
ちょっとバカボンのパパはいってますけど(笑)
 
これでいいのだー的な。
(よくないこともあるけどね)
 
しばらく
この3つのモーニングルーティーンは
できる限り続けて、習慣化できればなと思います。
 
皆さんは
どんなモーニングルーティーンが
あるのでしょうか?

DSMN 🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧🌿✨💕
 
 

 

 

 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 【お顔立ち】から、あなたの調和するファッションスタイルをトータルでご案内する診断です。
一度受けると一生ものになります。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 

今月のパーソナル診断は

 

現在スケジュール調整中です。

 

オンラインは準備中。

 

募集は当ブログにて行います。

 

 

 

■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】    

 

 

 

 

 

 

(恵比寿 某レンタルルーム)
 
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
 
 
(池袋 某レンタルルーム)
 
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!
 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介

 

真顔Hiromixとはこんな人☆

 興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~

 

 

うお座『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』

 


王冠2『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』 
2017年から着物を楽しむように!

王冠1『働くということ』

現在シリーズ化  会社員として働くことについて

 

宝石赤『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗

 


王冠1一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること

2PMジュノペンです。PROMISE会員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あなたは何タイプですか?

 

 

 

 

 

 

 

行ってきます〜🎶ってまた言いたいなあ。
@Capli島
 
ダイエット10日目 前日比+0.5キロ💦
初日より-2.1キロ・・・・笑い泣きもう停滞か!?
 
 
 
 
 
ワタシは風🍃タイプ