ふとした言葉を

 

受け取るタイミングってあると思う

 

いつもなら受け流すことでも

 

「あぁ、

 

この瞬間、

 

この言葉はちゃんと受け止めよう」

 

っていう時

 

胸に刺さる言葉を受け取ったとき、

 

さぁ、どうする?

 

 

 

花鳥風月スタイル診断 パーソナル診断申し込みスタートしました!
申し込みは下記にありますYO
ちゅー

 
 

 

こんばんは

ご訪問ありがとうございます。

風のHyperアドバイザーhiromi☆です。

 

会社員にとって

この時期は半期の評価を受ける月ですね。

 

もちろん、会社によって違うかもしれませんが、

だいたいボーナス時期に

半期や通年の評価をもらうという。

 

もう何十回、

フィードバックをもらい

査定されてきたのだろうと。

 

自己判定と会社側の査定はもちろん相違もあり。

 

昔はそういうことに敏感になっていましたが、


もうあまり変わらないや・・・・


とある意味鈍感になってはきているのですが、

そうは言っても気になるもの。

 

お金ももちろんだけど、

それ以上に

今のワタシの立ち位置は大丈夫だろうか?

 

振り返り、確認作業

 

仕事は日々の生活の中で

通勤時間も含めて、大半を過ごす時間。

 

プライベートもありますが、

 

それだけ投入して、

自分なりにそれまでの経験を生かして

日々、働いているのだけれど、

 

「斜陽」というか

そうなりかけている自分もいたりして。

 

 

やはりぐったり疲れてしまう日もあるのです。。。。。
 
 

『働くということ25~アラフォー後輩ちゃん突然の転職の理由~』  自分が思ったときに跳んでみる。 高く跳びたいと思ったら、 その前に低く重心を置く 人生もそうだけど、 順調だからさらに跳べるということもあっても 跳ぶため…リンクDon't.Stop. Me. Now !~風のHyperアドバイザーhiromi☆自分軸で生きてLovelyな人生を送る! 花鳥風月スタイル診断 and more~ 

 

この働くということ25で

カミングアウトしましたが、


現在、グループの親会社へ出向している身。

昨年10月からなので、ちょうど半年の評価

っていうのが出たわけなんです。

 

部署異動ということでなく、

別会社への出向

いわば転職みたいなものですよね。

 

元いた会社の人事部には

「まぁ、セーフティーネットがる転職だと思っていただければ」

ってなめたこと言われましたけど💦

 

会社員である以上、

辞令には従う訳で。

 

そんなに思い詰めて、

行ったわけではありませんが、

すっかり今は

なじんでます(笑)ウインク

 

この何十年の会社員人生、

いろいろなポジションや

新規事業や営業やプロジェクトとか

経験してきましたが、

 

’’柔軟性’’

 

が一番ついたような気がします。

 

元来、器用でなく、

超不器用で

人や物事になじむのに時間がかかるほうでした。

子供時代は。

 

でも社会人となり、

様々な人で出会い、

荒波をかいくぐり

あちこちぶつかりながら、

仕事してきました。

 

ゲームではないけど、

クリアしたら、次の難関が用意されている

というような会社員人生かな

って振り返ると思います。

 

その都度

泣いたり、悩んだり

右往左往しました。

 

だけどなんとか周りの人の力も得て

やってこれたと思います。

 

って、なんだか辞めるみたいだな。

まだ辞めないけど(笑)

 

 

 

今は、こういう境地のような気がします。
飛び降りるんじゃないですYo!
遠くの雲の奥にある景色をみるために
登りはじめる時ではないかなぁ。。。っていう心境を表したもの。
 
 
そして昨日、
初めて上司から評定をいただいたのですが、
思っていたよりよかったので、
ホッとしました。
 
もちろん最終判定のランクは
いろいろ大人の事情があり、
納得いくものではありませんでしたが。
これは組織で仕方ないことだと。
 
で、
面談で初めて直属となる偉い方と話をさせて
いただいたのですが、
 
言われた言葉の中で
 
「この仕事の○○業務は深く知れば知るほど
お客様に感謝される仕事だけど、
もし、興味が全くなかったら変わったほうがいい」
 
変わったほうがいい
 
そうおっしゃいました。
 
短絡的な意味ではなく、
なんか
 
人生で大切なこと
今、言われているよ、ワタシ
 
そう感じたのです。
 
だって、
今の仕事に
全く興味を持てないから 
 
これははっきりわかっていて。
でもこれまでの会社員人生で
自分の想像を超える体験って、
自分の興味の範囲外とか
思わぬところからきていたりっていうのも
経験しているので、
 
ひとまず
まずは四の五の言わず、
明るい気持ちでやってみる✨
 
がモットーなんで、
そういった気持ちでやっていました。

で、多忙な繁忙期の3月期末も無事に終えて、
そこでコロナ渦・・・・・
 
落ち着いた時間
自分と向き合える時間
 
そういったものを否応なしにもらえて
見つめてみて
 
今後の人生を
残された少ない会社員人生(定年あるし)を
考えてみたら、
今の仕事は興味が持てない
 
という結論になりました。
 
ほんとはもっと前から分かっていたけど
(実は辞令前から)
だけど、自分の想像ではわからないから
経験しなくちゃの現場100万回主義なんで(笑)
 
因みに周囲には
 
hiromi☆さんはとてもやる気のある人だね
って言われてます真顔💦
 
まぁ、お給料分は働かないと!
って今も1割くらいのやる気で働いていますが、
そう見せません(笑)
 
けれど
思わぬ一言が
胸に刺さりました。
 
自分の気持ちに無視しては駄目ですね。
 
動きだすのって
エネルギーがいるけど、
踏ん張るというより、

ココロがこう、
今みたいな凪の状態、
平常心の状態のほうが
見えることってあるんだなぁ。。って
思います。
 
この年だけど、
動きだそう
そう思いました。
 
 
 
この時、ワタシは何になりたかったのかなぁ。。。
ってまだ幼児!ってか写真は昭和感すごいね。
でもなんか泣けてくるぜっ(笑)

 

 

 

 

 DSMN 🎶

もっとHyper👑に生きよう🐧🌿✨💕

 

 

 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 【お顔立ち】から、あなたの調和するファッションスタイルをトータルでご案内する診断です。
一度受けると一生ものになります。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 

今月のパーソナル診断日程です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】    

 

 

 

 

 

 

(恵比寿 某レンタルルーム)
 
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
 
 
(池袋 某レンタルルーム)
 
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!
 

 

 
 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介

 

真顔Hiromixとはこんな人☆

 興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~

 

 

うお座『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』

 


王冠2『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』 
2017年から着物を楽しむように!

王冠1『働くということ』

現在シリーズ化  会社員として働くことについて

 

宝石赤『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗

 


王冠1一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること

2PMジュノペンです。PROMISE会員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あなたは何タイプですか?

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず宇宙に叫ぶ、雄たけびとも言う(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
ワタシは風🍃タイプ
 
 
 
 
 
 
あぁ、リ・ヒョンジョク氏(ヒョンビン)に会いたい💖
丸の内にいないかなぁ。。。→毎朝探してます(病気だわ)
@愛の不時着より