今日から7月
 
怒涛の上半期が終了して
 
下半期がスタート
 
っていうか
 
前半は何をしていたんだっけ?
 
振り返ると、記憶があまりない。。。
 
ような
 
とりまく情勢は
 
まだまだ予断ならなくて
 
限られたとしても
 
その中の自由であるということに
 
気づかずに
 
勝手に不自由を感じてしまうのは、
 
なぜなんだろうか。
 
 
 
 
花鳥風月スタイル診断 パーソナル診断 申し込み受付中です☆
 
一緒にあなたらしさの「似合う」をご案内しますウインク
 
 
 
 
 
こんばんは!
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーhiromi☆です。
 
7月にはいりました。
 
暦の上ではまだ6月ですが、
カレンダーでは7月。
 
梅雨が続き、蒸し暑い日々が続いています。
 
ちょっと気分もだるいというか、
重い(身体も?)というか。
 
今日は同じ駅に住んでいる、ご近所のお友達が
ご実家からの夏野菜をおすそ分けいただいて。
 
 
スイカも切ってくれました。
夏野菜大好き☆
生でもいいけど、ラタトゥイユとか作ろうかな。
冷やしても美味しいしね。
 
というわけで、帰り道ホクホクしながら
野菜と共に帰りました。
 
お返しに最近、
好きな和菓子をちょこっとお土産に(笑)
 
絶賛ダイエッターなので、
洋菓子や🍰でなく、
和菓子を時々いただいています。
こちらは加賀のお菓子屋さんのもの。
 
上品な味で夏を感じて美味しいです。
実家の静岡から送られた新茶と一緒に
いただいています。

この龍の紙袋がかっこいい。
 
というか、
最近、
「龍」がめちゃくちゃ気になってます。
なぜかわからんけど。
なんでかな。
 
目にはいるし、
これもRAS(笑)かな。
 
 
 
@東京大神宮
 
相変わらずの前置き長くなりしたニヤニヤ💦
 
 
今日はですね、
というか今日に限らずですが、
タイトルのような感情に縛られている
っていうのが本日のテーマです。はい。
 
世界情勢では
中国が香港に対してある法令が定められたり、
今まで自由だったのに、
そうでなくなる社会ってなんだろう。。。
って、想像するだけで窮屈な感情が沸き起こります。
 
そこまで大きな枠の話ではないのですが、
 
とりわけ、
今、自分がいる社会
とりまく世界
 
手っ取り早く言えば
仕事、というか会社
 
うむむ。。。。。
 
窮屈だなぁと感じます。
 
7月といえば人事異動の季節もあり、
うちの会社もコロナで延期になった4月の異動も
一緒に出されたりして、
大きく変わってきました。
 
同僚もかなり異動がでたよー
と連絡を今日はたくさんいただいたりして。
 
ワタシも昨年10月に
異動以上の出向という辞令を受けたので
そのあたりの気持ちはわかるのですが。
 
ワタシでない話ですが、
近しい同僚も内示をもらったと
昨日、打ち明けられて
それが
 
かなり驚きの辞令だったものなので、
 
なんでそんな辞令がでてしまったのだろうか?
 
とワタシ自身も悩んでしまった訳です。
 
内示を受け取った当人も驚いていました。
 
もちろん
自分の都合で。
人事って動かないけど、
そんなことは勤続二十年以上だし、
とっくにわかっている。
 
わかっているからこそ、
 
なんでもいいわけじゃないんだよ!!
 
って叫びたいです。
 
お山のてっぺんから。
こだまさせたい。
 
なめんなー
なめんなー
なめんなーーぁぁぁぁぁぁ(by 山びこ)
 
自由なはずなのに
どうしてこんなにも窮屈な気持ちになってしまうか?
 
それはきっと自分で考えて
作ってきている世界だともいえると。
 
ここは安心安全(組織的にもね、一応、、、、わからんけど)
だから
絶対にでてはだめだ
 
でてはだめだから、
この境界線の中にギリギリいれば
最低限は保証される。。。。
だから出てはだめだ。
 
という自分の顕在意識があり、
 
それに対する会社も
いさせてあげるだけ、ありがたいと思ってね
 
という感じがすごくするのです。
 
そういう人事がとても多く見られて
特に
アラフォー、
アラフィフのシングル女性に対するそれ。
 
そう感じるのはワタシだけなんだろうか。
 
例えるなら
「愛してないけど、
食べさせてくれる夫(会社)」
 
でもそれって、
きっと
自分で作り上げてきた、
世界でもあるのかもしれない。
 
自分で作り上げた世界の中で
不自由さを感じている。
 
ちょっと支離滅裂かもしれませんが、
それがずっと渦巻いていて。
 
だからと言って会社を辞めるとか辞めないとか
そういう話ではなくて、
 
そこに
胡坐をかいてしまっている自分
 
というのに腹立たしいのかもしれない。
 
それを今日は言いたかったです。
 
だから、そのままでいいの?と、自分に。

DSMN 🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧🌿✨💕
 

 
 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 【お顔立ち】から、あなたの調和するファッションスタイルをトータルでご案内する診断です。
一度受けると一生ものになります。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 

今月のパーソナル診断日程です☆

 

 

 

 

 

 

 

■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】    

 

 

 

 

 

 

(恵比寿 某レンタルルーム)
 
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
 
 
(池袋 某レンタルルーム)
 
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!
 

 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介

 

真顔Hiromixとはこんな人☆

 興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~

 

 

うお座『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』

 


王冠2『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』 
2017年から着物を楽しむように!

王冠1『働くということ』

現在シリーズ化  会社員として働くことについて

 

宝石赤『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗

 


王冠1一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること

2PMジュノペンです。PROMISE会員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あなたは何タイプですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マテーラ @Italy あの中世の街並みをまた歩きたい
 
 
 
 
 
 
 
 
ワタシは風🍃タイプ