今年もあと10日あまり


元号も令和に変わり


仕事にプライベートに


まさに変化~軌道修正の年でした。


そして


これまでと、これからのワタシへ


ご褒美をプレゼント


それは・・・✨



@Italy

ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーhiromi☆です。

10月より異動で丸の内勤務のワタシ
ようやく少し慣れたかなあ・・・と
思いますが、
やはり気は張り、肩こりしてます(笑)

今の唯一の息抜きは
会社帰りに丸の内仲通りを歩いて帰ること。

キラキライルミネーション✨に
癒されています。
ギラギラじゃなくて、
品良くキラキラ✴なんです(笑)


毎日見ても飽きない✨


ほんとに
2019年は節目のある年でした。

今年の漢字は「令」ですが、
ワタシは「転」
ですかね。

転換期の転
転職みたいな異動の転
転機の転

そういう意味で10年ぶりの丸の内勤務に
感慨深い思いがあったりします。
もっと遡れば、20数年前の超若かりし時も
丸の内勤務でした(笑)
懐かしい・・・遠い目

そして現在は、
花鳥風月スタイル診断のアドバイザーも
させていただいていますが、
よかったなと思うことは
洋服選びに迷わない❗
ということ。

毎日blogのラストで叫んでいる、
「ワタシは風タイプ🌿」
なんですが、
ショップにはいると自分に合う服が
目に飛び込みます。
だから、早いです(*^^*)

同じ風タイプでもパーソナル診断で
さらに細かい診断をしますので、
パーソナルな位置が違ったりします。

知りたい方は2020年1月から受付する、
パーソナル診断を是非❗

と、宣伝したところで(笑)
今回ワタシが探したのは
ダウンコート

実は長年愛用していたダウンコートが
いよいよダメになりまして。

というか2年くらい前から
違和感があったのですが、
着られない訳でもないから、
いいか!と、着ていました。
かれこれ8年くらいびっくり

しかもそのダウンコートも
当時の丸ビルにある、とあるショップで
購入していました。

その時の思い出が・・・
今は顔も名前も声も忘れてしまいましたが、
エセコンサルの男性に自尊心を傷つけられ、
悔しい気持ち一杯で
気晴らしに丸ビル中にあるショップへ行き
ダウンコートを購入したのでした。
その時は気持ちが晴れて、
それからのお付き合い

だけどもう着ることに違和感が出てきて
転換期だな・・・・・と。

そして導かれるままに
丸の内をフラフラ〰



ダウンコートと言っても
様々種類があります、
デザインや素材(外側の)

花鳥風月スタイルでは
全タイプにそれぞれ調和するダウンコートも
もちろんご案内していますが、
選び方を間違えると大変なことに!
(特に花タイプさん🌹)

風タイプは元来、
ダウンコートが得意なタイプなのですが、

ワタシが選んだのは
来年の九星気学でもテーマである、
「洗練」
された感じがよいなあとイメージ
していました。

ダウンコートはブランド、メーカー
様々で選びきれないので、
特にどこのとは決めずに
セレクトショップで見てみようかなと
先週、新丸ビルのとあるセレクトショップを
クルージング。

するとなかなか良いのがありまして、
アメリカのブランドとイタリアのブランド
タイプは違えどいろいろありまして。
で、袖を通してみて
ココロ踊ったのが、イタリアのブランド

色も茶系で好みでしたが、
サイズがややワタシには小さめだったのと、
他の色を聞いたら、あとは黒と紺と聞き、
「ん・・・黒や紺じゃなくて、グレージュのような、いやグレーっぽいのがいいな」
と思ったので、買わずに他をみることに。

そして別の日に今度は丸ビルにある、
Beamsへぶらりと。
やはりダウンコートが飾ってあったのですが、
ワタシが着たいなと思っていた色が
あったのです!


丸ビルはスターウォーズ一色です✨

サイズはもうちょいゆとりがほしいなと
ワンサイズアップのもので、
この色でありますか?
とショップの方に伺うと・・・
全店に問い合わせていただき、
なんと
ラスト1着が他店にある❗
ということが発覚しましたウインク

ショップの方が一週間取り寄せ
するので、その間にまた着てみて
よかったらどうですか?
と控え目ながらも
お素敵なアドバイスを
くださったので承諾しました。

値段が値段だったので
ワタシの中では一大決心だったのと、
やはり着てみないと、わからない
ワタシの気持ちが(笑)
 
波動は上がる⤴⤴のか?
って大事ですから
↓↓↓

今年、お財布を変えたのもそう

ココロ踊るかどうか?
ここ、大事ですから。

で、前置き長くなりました(笑)
購入しましたYO❗
ココロ踊るダウンコートは・・・こちら❗
↓↓↓

HERNO

このグレーにしました。
形といい、外側の素材といいストライク✨
でも
何よりも着た感じが良い❤
軽い、そして暖かい✨

これまで散々、
泥水飲んで生きてきたワタシですがゲロー

もう、いいよ
もうキレイな水飲もうよ(なんのこっちゃ?)
と、自分を労る気持ちを込めて購入

だって 
人生は有限だもの  (by hiromix☆)

購入した後の波動の上がり⤴⤴っぷりは
これまで感じたことのない感覚でした。
フワフワ歩いていたかも(笑)

という訳で
ダウンコートを購入しました。
明日、さっそく着てお出掛けします❗

貴女もこれまでとこれからの自分に
ご褒美を✨🎁✨


DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧🌟✨❤



帰りは早めにチキン購入❗
クリスマスだしねヽ( ̄▽ ̄)ノ


 

 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 「お顔立ち」から調和するトータルファッションをご案内します❗
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 



2019年のパーソナル診断の受付は

終了しました。



2020年は1月より受付スタートします。

当blogにて❗

 

 

 

 

■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】    

 

 

 

 

 

 

(恵比寿 某レンタルルーム)
 
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
 
 
(池袋 某レンタルルーム)
 
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!
 

 

 

カラオケ2017年に渋谷ラジオTOKYOに
ラジオ出演しました!
↓↓↓ 花鳥風月スタイル診断アドバイザーになった理由やその後を弾丸トークしていますウインク
 
 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介

 

真顔Hiromixとはこんな人☆

 興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~

 

 

うお座『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』

 


王冠2『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』 
2017年から着物を楽しむように!

王冠1『働くということ』

現在シリーズ化  会社員として働くことについて

 

宝石赤『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗

 


王冠1一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること

2PMジュノペンです。PROMISE会員

 

ハサミ『夏のオリジナルヘアカラーで土用ラストを迎える 』

 

 

 

 

 

 

 

               あなたは何タイプですか? 







@south Italy amalfi
今年の10月に南イタリア旅行をしました。
まさに波動が上がる⤴⤴旅
またblogで記事アップします(*^^*)




                      ワタシは風タイプ🌿