
White
白は色であって色でない
他の色の邪魔はしない
だから
みんな白を着る
では違いはどこに?
それはやはり
素材
デザイン
柄
なのです。
今年は八白土気
白がラッキーカラーでもあります。
そうだ、白を着よう✨
花鳥風月スタイル診断 絶賛受付中です❗
↓↓↓
4月パーソナル診断募集~新しい場所は、本来のあなたで輝きましょう』

こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーhiromi☆です。
昨日、女性ファッション誌コーナーを
通りかかったら
様々な雑誌の表紙が
White!white!white!
白推しでした(*^_^*)
春から夏にかけて白推しなのか??
毎年そうだっけ?
と思ったら
今年は八白土気だから白なんだ
と腑に落ちました(笑)
気学で今年のラッキーカラーは白
だけど純白は除く白
オフホワイトやアイボリーなど
ファッションや広告など
用いりやすい傾向だったりします。
だから雑誌いくつか
ファッションは白でした。
面白いです。

白は邪魔をしない色ですが、
何で違いが出るか?
それは
・素材
・デザイン
・柄
なのです。
例えばブラウスでも
印象違いますよね。
白だから誰でも似合うけど
白だからこそ似合わせが必要だと。

例えば白レーススカート
何年か前から流行り
今や定番アイテム
ファストファッション、○ニクロでも
置いているアイテムですが、
これが皆がみんな似合う訳では
ないのです。
あるタイプが着ると
○ニクロのものでも、
ハイブランドに見えて似合う人もいれば、
真逆のタイプが着ると
10歳以上老けてみえて、
たとえブランドもののレースでも
安っぽくみえてしまいます。
ひどくなると
「この人、なにか違うような気がする」と
おかしな警戒感まで相手に与えて
しまうのです💦
先月もとあるセミナーに参加した時に
側に座った方が
総レースのワンピースでしたが、
絶対に着てはいけないタイプの方だったため、
違う意味で目がいってしまいました。
これではなく
違うお洋服なら全然素敵になるお顔立ち
なのに・・・(* ̄ー ̄)
一緒にいたアドバイザー仲間も同意見で、
よほど名刺を渡そうか迷いましたが、
止めました。。。

タイプにより同じ白でも印象が変わります❗
やはり不調和だと
たとえその方が良い方だったとしても
周りはざわついてしまうのです。
それは
Mottaiー Nai (勿体ない)!
ですから
ご自身の顔立ちにあった
素材、デザイン、柄
こちらを知り
春、夏の白を着こなして
魅力を輝かしてほしいなあ✨
と思うのです。
ファッションで感じる、
小さな刺は抜いてしまいましょう!
それは
パーソナル診断でしっかりお伝えします

1歩踏み出しましょう❗令和に向かって✨
GW10連休中もパーソナル診断受付中です。
自分のタイプを知り
お洋服の整理をしませんか?
DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕

■花鳥風月スタイル診断とは?
酒井つまこ考案のルーツと調和のファッションスタイル診断です。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です。
魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。
今月のパーソナル診断日程です☆

■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】

(恵比寿 某レンタルルーム)
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。

(池袋 某レンタルルーム)
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!
2017年に渋谷ラジオTOKYOにラジオ出演しました!
↓↓↓ 花鳥風月スタイル診断アドバイザーになった理由やその後を弾丸トークしています
Hiromixとはこんな人☆
興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~
『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』
『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』
2017年から着物を楽しむように!
『働くということ』
現在シリーズ化 会社員として働くことについて
『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗
一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること
2PMジュノペンです。PROMISE会員
『夏のオリジナルヘアカラーで土用ラストを迎える 』

あなたは何タイプですか?

White!white!white!(笑)
ワタシは風タイプ