ケ サラ
平和で美しい国
信じ会える人ばかり
だけど明日は
どうなることやら
誰もわかりはしないさ
Che Sara, Che Sara, Che Sara
僕たちの人生は
階段を手探りで
歩くようなもの・・・
花鳥風月スタイル診断 5月受付中
↓↓↓
ウェルスダイナミクス
プロファイルセッション5月限定受付中
↓↓↓(こちらは知り合いのみ)
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーhiromi☆です。
今日は月に一度の
着物 de おでかけ
5月にはいり、暑さもあるため
着物 de おでかけも前半戦最後かな、、、
と思いつつ、
前回と同じ紬の着物を着ました。
裏地がないため、涼しくて
色あいも優しいため、こちらに。
本日は上野へ
母と叔母と一緒にお出かけです。
この日は母の長年の付き合いがあるご友人が、
上野でシャンソンのライブを開催
ということで向かいました。
ライブ前にランチ付きということで、
会場と同じビルにあるこちらのお店の鰻を
いただきました。
ふっくらしていて、
とても美味しかったです!
ライブ会場は50人ほど満員でした。
母と叔母は新幹線でこの日東京へ
右が叔母ですが、
着物の着付け師をしているので、
この日は着物。
ワタシもそれに合わせて着物にしたのです。
「きれいに着ているわね」
と褒められました(^^)嬉しかったです。
一緒に母の友人の方も同席されたのですが、
「ワタシも着物があるけど、もう着ないし、
帯とかお譲りしましょうか」と
言っていただいたりして!
自分で着ることができて、よかったなあ
と思いました。
母のご友人の方のライブですが、
パリが大好きで長年シャンソンを
習ってきたとのこと。
プロではありませんが、
素敵な衣裳に人生を歌う姿は
迫力があり、素敵でした。
なんと合間にお祝いにかけつけた方が
プロの歌手の方が何人かいらっしゃり、
歌の披露もありました。
人脈も凄い方だなあと、
プロの歌声を間近で聴いて思いました。
最後のほうにこちらの
「ケ サラ」を観客のワタシたちも一緒に
大合唱しました。
昨年旅行したパリで
成熟した大人の文化をとても感じていて、
シャンソンはまさにそのものだなと。
ワタシごときでも、
まだまだヒヨっ子的な感じで、
人生の酸いも甘いも経験し、
それでも前を向いて生きていく
自分らしく✨
そう歌を聴いて感じました。
ライブの合間に
ゲストの方のお話で
人生において
このような考えが、生き方があるんだな
と、とても感銘を受けたお話がありました。
こちらは
明日のブログにじっくり書こうと
思います。
アラフォー、アラフィフの皆さんには
勇気つけられるお話をです。
DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕
■花鳥風月スタイル診断とは?
酒井つまこ考案のルーツと調和のファッションスタイル診断です。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です。
魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。
今月のパーソナル診断日程です☆
■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】
診断後は調和した魅力で輝き始めます
次は貴女です!!
花🌸タイプ C様『たくさんの女性に受けてほしいです』
花🌸タイプ R様 ご感想「素直に大人の女性を目指します❗」
診断後の月🌛タイプK様 『絶対手に取ることがなかった柄を買い、ウキウキしています!』
診断後のK様 風🌿タイプをさっそく実践!!~爽やかに素敵に変身~
ご感想 風🌿タイプS様『実際に選んでいたものは違うタイプのものを選んでいました』






(恵比寿 某レンタルルーム)
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!

ラジオ出演しました!
↓↓↓ 花鳥風月スタイル診断アドバイザーになった理由やその後を弾丸トークしています

Hiromixとはこんな人☆
興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~
『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』
2017年から着物を楽しむように!『働くということ』
現在シリーズ化 会社員として働くことについて
『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗
一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること
2PMジュノペンです。PROMISE会員
あなたは何タイプですか?
紬の着物にしました🎵軽くて着やすいです!
ワタシは風タイプ
