一年の計は元旦にあり
とは言いますが、
何を思いますか?
新年二日目
昨年の自分には足りなかったことを
知りました。
こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーHiromi☆です。
東京に戻ってきました。
実家では賑やかに年末年始を
過ごしましたが、
なんせ甥姪ちびっ子たちも多く、
学童保育みたいな(笑)💦
もちろん楽しかったですけど(*^^*)
東京の自宅に着くと
ホッとして、気持ちが落ち着きました。
皆で賑やかも良いけれど、
一人でゆっくり考えたかったので。
そして
田宮陽子さんのブログを読みました。
年末近くから
なんとなしに燻っているココロがあり、
それはなんだろうと
思っていました。
それは
『覚悟』だったんだと。
なにかワタシが言うと武士みたいですが
そんな力込めていません(笑)
もうこのブログタイトルに尽きるかと。
昨年は内省、内観よりも
いろいろなことを外に向けていました。
仕事もプライベートも。
もちろん対外も大切ですが、
自分がそれを本当に望んでいるのか?
ということ。
『あと○○したら、やってみよう』
『もう少し○○だったら、うまくいったのに
(やらない言い訳)』
『いつか○○してくれるのかも(相手への期待)』
なんかそういうのを待っていたり、
相手に期待しても
時ばかり経ち、結局モヤモヤが残るだけ
変わるべきは自分
自分に集中
そう昨年のブログにも
何度か書いていましたが、
どこか
『ま、いいか』
と思っていたみたいなことも。
所謂、『覚悟』が足りなかった
と書くとマジで武士みたいですが(笑)💦
本気で望む気持ちが
薄れていたようです。
と同時に
自分の気持ちも曖昧模糊と。
どこか蔑ろにしていたことも。
今あることに
執着して身動きが取れていなかった
のでした。
せっかく資格を取ったから
その中でなんとかやらねば
せっかくご縁があったから、
なんとか仲良く
せっかくここまで積み上げたから、
このまま変化なく、案全パイに進めば・・・
などなど
ねばねば星人( ̄0 ̄;
になっていました。
昨年11月に丸の内にて写真撮影した
時の写真が仕上がり、
改めて見た時に
なんで半分以上の顔の表情が
険しかったのか、
今わかりました💦
全て『覚悟』を隅においやってからの
ネバネバ星人( ̄0 ̄;
の顔だったみたいです。
帰りの新幹線で
田宮さんのこの記事を読み、
ハッとさせられました。
そしてリブログさせていただきました。
枠の中にいなくていいよね。
はみ出したっていい
今年の変化の年に臆するなかれ
おそらく人間関係もガラリと
変わるかと思います。
それもいい、しがらみから解放
もっと自由に飛んでいいんだと。
DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕
                    ワタシは風タイプ






