
土曜日のランチは
東京駅を眺めながら
丸の内撮影前のヒトコマ
どこかまた違う場所で
一歩引いて自分を見ているような
そんな時間でした✨
こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーHiromi☆です。
土曜日参加した丸山嘉嗣さんの
100人撮影 @丸の内
その撮影の間は
いろいろとお話しながら
撮影は進みました。
テーマは
今の自分のありのままで@丸の内
でしたので、
所謂、カメラ目線とかほとんどなく、
大体空を見上げながら、
カメラマンのTsuguさんとおしゃべり
しながら
作ろうとしないで、そのままの自分で。
カメラ好きの友達と話すみたいな
というシチュエーションでした。
だからカメラをあまり意識しないで
問われたことを
考えて、
話をして、
周りの景色や人を見たり
そして、
それらを客観的に見ているような、
もう一人の自分がいて.....
(別に幽体離脱じゃないけどNe(* ̄∇ ̄*)
仕上がりのデーターは
まるっといただけるのですが、
なんとも8割は
・口をとんがらがしている(しゃべりの口)
・口がへの字
・半目(笑)
我ながら自分の口とんがらがしている顔は
笑えました(´ 3`)
そのまま、
そこに今のワタシがいました。
何見ていたんだ?ワタシは??💦
覚えていませんが・・・
途中、カメラマンのTsuguさんから
『もっと自分に関心を持ったほうが
いいです』
と言われました。
関心?
自分に関心??
わたし、無関心?なのか?
そー言えばあまり意識してないかもと。
言葉の意味を頭でっかちに
考えこんでしまい、また半目(笑)
自分に関心をもつ
持っていないようにみえたらしいです。
改めて問われると
どうなかな
写真を見返すと
いろいろな気づきがあります。
なんとも不思議
そして
あ、自分をちゃんと見ていなかったかも
とか。
もっと貪欲になっていい
その言葉もでてきて
いろいろな気付きがでてきます。
だからどうしたい?
考えるのでなく、感じる
なんだな。
写真に問いかけてみるのでした。
DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕
■花鳥風月スタイル診断とは?
酒井つまこ考案のルーツと調和のファッションスタイル診断です。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です。
魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。
12月パーソナル診断は後日発表します
■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】
診断後は調和した魅力で輝き始めます
次は貴女です!!
花🌸タイプ C様『たくさんの女性に受けてほしいです』
花🌸タイプ R様 ご感想「素直に大人の女性を目指します❗」
診断後の月🌛タイプK様 『絶対手に取ることがなかった柄を買い、ウキウキしています!』
診断後のK様 風🌿タイプをさっそく実践!!~爽やかに素敵に変身~
ご感想 風🌿タイプS様『実際に選んでいたものは違うタイプのものを選んでいました』






(恵比寿 某レンタルルーム)
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!

ラジオ出演しました!
↓↓↓ 花鳥風月スタイル診断アドバイザーになった理由やその後を弾丸トークしています

Hiromixとはこんな人☆
興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~
『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』
2017年から着物を楽しむように!『働くということ』
現在シリーズ化 会社員として働くことについて
『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗
一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること
2PMジュノペンです。PROMISE会員
あなたは何タイプですか?
空に聞いてみる、
本当はわかっていたけど蓋していました。
開けちゃうか・・・(* ̄∇ ̄*)この際に!
ワタシは風タイプ
