休息の5月と言えど

毎日やることはあるわけで。

例えば仕事

仕事に行けば

人と人とのコミュニケーション

煩わしいかな・・・

という思いも時には出てしまう。

例えば学び

決めたタスクをこなすのも、

なかなか計画通りにならないことも。

けれども学びって

贅沢なことかもしれない



こんばんは
風のHyperアドバイザーHiromi☆です。

今日も寒かったですね。
冷たい雨、3月並みの気温の東京。
体調もやや崩し気味でした。

朝は出勤しましたが、
なんとなく体調すぐれずで、
午後休をとることに。
昼まで仕事をして、引き継ぎをして
帰りました。

今日は勉強している仲間との
オンラインで勉強会が夜ありましたが、
こちらも欠席連絡をして。

帰ってから
ひたすら眠っていました。
とりつかれたように(;´д`)

決めたことであっても
面倒だな、
と思ったり
モチベーションが上がらなかったり

どなたかのblogで
頑張らないといけないと
思うことは「向いていないこと」
だから、やらなくていい
とか書いてあったのを読みましたが、

そうでもないんじゃないかな

と思います。


人感じることは、それぞれ
違いがあるのは当然、飴の柄のような違いだと。

始めてみよう
と思ったことは事実で、
その過程には上り下りはある訳で。

その上り下りしながらも
その向こう側に
あぁ、こういうことだったんだ
と感じる時は成長した時かと。



昨日、届いていたプランジャパンからお便り
サポートしているカンボジアの女の子
からです。

三人目のチャイルドになります。
まだ5歳で手紙はまだありませんが、
状況が書かれています。

前回の女の子も5歳から11歳くらいまで
交流していました。
よく学校や日々の生活が記されていて、
ココロ暖まりました。

そして、
たり前に学べることが
なかなか難しく、
それでもできる環境の中で
学びをしている。

恵まれていることに胡座をかいていた
自分がハッとさせられます。

学べることは
本当は贅沢なことなんだと。

今のチャイルドはまだ学校に
行っていないとありました。
これから行ける環境になるように、
ワタシもできることをしようと。



もう1つ
目標もわかり、気持ちも落ち着く

冷たい雨の水曜日でしたが、
雨上がりもまた良しとして。


DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕

 

 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 酒井つまこ考案のルーツと調和のファッションスタイル診断です。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 

 5月パーソナル診断受付中です!




 

■パーソナル診断のお申込み

 

 

 

セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
都内(池袋、新宿、銀座など) 

 

 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介
 過去のブログ記事より

王冠1『和の心を学ぶ⑱~うららか春のルンルン着物 de ランチ会 


王冠2『肌を鍛える⑮~獅子座満月の夜にハニーパック 


王冠1『アラフォーはやはり髪の艶が命~加齢でなく、華齢に生きよう! 


王冠2『鮭を捌いてイクラの醤油漬け~これは海の宝石箱やぁ


王冠1『白馬トレイルランレース2017 ~ブルゾン Hiromi 完走しました

 

 

 

 

 

 

 

                あなたは何タイプですか?





見つめ直す時✨



                     ワタシは風タイプアオキラ