ロイヤルウェディング✨

初めて観たのは元ダイアナ妃の式でした。

当時は子供ながら

長い、長いベールが印象的で

とても感激したのを覚えています。

先日のロイヤルウェディングも

本当に素敵でした

ウェディングドレスも

やはり調和が大事✨ですね。


@Windsor  Castle

こんばんは
風のHyperアドバイザーHiromi☆です。

イギリスのヘンリー王子と
メガン妃の結婚式💕

ロイヤルウェディング✨
テレビや記事で拝見して
素敵だなあ〰とため息でした。

ウェディングドレスには注目ですよね。
やはりドレス✨素敵だなあと

大変おこがましいですが、
調和してます(*^^*)とても!

見たところメガン妃は月タイプかと。
シンプルで高級感がある感じが
美しさをより際立っていました。



ドレスはGIVENCHY
フランスのオートクチュールメゾンですが、
デザイナーはイギリス女性だとか。

ボートネックで 
ウェストラインがキレイにでて、
シンプルだからこそ調和✨なドレス
だなあ~と。



このティアラも
ダイヤがほどこされ、
重厚感があり、とても素敵です。
これはエリザベス女王の祖母メアリ王女
の物をお借りしたとか。
時代を超えて美しい物は美しいですね。



興味深いのは
同じ月タイプのキャサリン妃

ドレスのタイプは違いますが、
月タイプさんに調和する要素が
それぞれあります。

どちらも素敵✨


ワンちゃんも正装!さすがイギリス!

ベールの長さも5メートル
イギリス連邦53の花の刺繍が
ほどこされていたとか。
遠くからは全くわかりませんが、
見てみたいです。

個人的には
ブーケが少し可愛らしすぎかな?
なんて思いましたが、
ブーケの花の一部をヘンリー王子が
式前日に花を摘んだものも
はいっていたとか。

映画『植物図鑑』でも
彼が花を摘んで、
ヒロインに花冠を渡すシーンで
かなり胸キュンだったワタシ!
こういう花摘みエピソードは
かなりのツボ✨でして。

高級な宝石よりも、
野原の花冠でしょ(笑)
話、それました、、、失礼しましたm(__)m

ともあれ、
イギリスらしい爽やかなお天気の中、
奇跡的に雨も降らず、
パレードも大盛況でした。

調和したウェディングドレスで
メガン妃は本当に美しかったです。



番外編
シャーロット王女も可愛かったです。
ドレスは風タイプかな(^^)


Congratulations💕
末永くお幸せに❗

今後のメガン妃のロイヤルファッションも
楽しみにしています。


DSMN🎶
もっとLovely💕に生きよう🐧👑💕💕



 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 酒井つまこ考案のルーツと調和のファッションスタイル診断です。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 

 5月パーソナル診断は26(土)のみ受付中✨

 

■パーソナル診断のお申込み

 

 

 

セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
都内は池袋、新宿、銀座など!
 

 

 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介
 過去のブログ記事より

王冠1『和の心を学ぶ⑱~うららか春のルンルン着物 de ランチ会 


王冠2『肌を鍛える⑮~獅子座満月の夜にハニーパック 


王冠1『アラフォーはやはり髪の艶が命~加齢でなく、華齢に生きよう! 


王冠2『鮭を捌いてイクラの醤油漬け~これは海の宝石箱やぁ


王冠1『白馬トレイルランレース2017 ~ブルゾン Hiromi 完走しました

 

 

 

 

 

 

 

              あなたは何タイプですか? 







和髪ですが、ちょっとロイヤル風?なんてね✨



                        ワタシは風タイプアオキラ