大島紬は

母が昔よく着ていました。

お稽古に使いなさいと

実家から送られてきた着物を

今日、初めて着てみると

地味ながら

しっくりきていました

ワタシも年齢を重ねたなあ✨✨✨

改めて月日が

経っていることを実感した秋の午後


少しずつ色付く木々

こんばんは😃🌃
またまた雨の週末いかがお過ごしですか?

花鳥風月スタイル診断✨
風のHyper👑アドバイザーHiromi☆です。


薔薇あひるアオキラ雲月花鳥風月スタイル診断とは?
↓↓↓↓↓


11月のパーソナル診断
ただいま受付中ですウインク
↓↓↓↓↓







今日で和の心を学ぶシリーズ⑪
ということは
春から始めた着付けのお稽古も11回目
になります。

半年以上たちました。

覚えがあまりよくないワタシですが、
懇切丁寧に教えて下さるので、
本当にありがたく、
着物のお話もいろいろ教えて下さるので、
楽しくレッスンしておりますおねがい花

マンツーマンの個人レッスン
自分のペースでできるので、 
焦らず(でも勝手に慌てている落ち着きないワタシ)
進めていただいています。

今日は袋帯✨(二重太鼓)の二回目です。

着物は大島紬を持参しました。
母がよく着ていたもので、
普段使いできるからと、先日実家から
送ってもらいました。


こういう感じも素敵ですね🎵

大島紬は気軽に普段着のように
着るものということで、
今回着てみてOKならば、
来月の着物でコンサートでいこうかと
思っています。

気負わず、
特別でない普段着使いで
着物を楽しみたいなWハート
と思っておりまして。

袋帯は手の使い方が
ブッキー不器用なワタシはいまいち
コツが掴めず、
一回目はあまりうまく
結べませんでした。。。笑い泣きなぜ、、、💦

で、二回目に手の使い方がわかり、
なんとか形になりました。


ちょっとシワがよっていましたが、、、💦💦💦
帯は成功しました❗

着物は美しく着るキラキラキラキラキラキラ
少しずつズレていくと、
ほんとに違う方向へ流れていきます。

だからお座なりにせず、
丁寧に着付けていく。

集中するので、
ココロも安定します。

お洋服とは全く違いますね真顔あせる

でも仕上がった時は
よかったなあWハート
とココロから嬉しくなります。

それも着物ならではキラキラキラキラキラキラ

はやくサラリと着られるように
なりたいです!


女将さん感ハンパない⤴⤴

加容子先生からも
この大島紬は普段使いで大丈夫ですよクラッカー
とOKをいただいたので、
今後着てみたいと思います。

あとはこれに合う名古屋帯がほしいです。



お稽古のあとは
先生が点てていただいたお抹茶とお菓子を
いただきます。

今日は京都の可愛らしい和菓子でしたウインク

春夏秋となり、着物の季節になりますね。
春に始めた時は
まさか着物が着られるようになるとは
思いませんでした。

でも、始めればできるようになるし、
また違う自分に会えて、
世界が広がる感じがしますキラキラキラキラキラキラ

今、この年齢だからこそ、 
着物と向き合える気がするのです。

特にアラフォー✨女性に
オススメしたいです。

艶やかにしっとりと着物を楽しめるのは、 
今からではないでしょうか?

DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑💕💕




               あなたは何タイプですか?





花鳥風月スタイル診断しに台湾行きたいなー✨✨✨

                    
                 ワタシは風タイプアオキラ