毎朝、通勤電車🚃の中で
新聞を読みます📰きらきら!!

私は紙派ニコニコです。

スマホで記事を読むのが
苦手で。。。
目が游いでしまうのです汗
文字が頭にはいってこない
というか。

なので紙派てへぺろ

あとは新聞だと目をパッと
泳がせて、
知らない言葉や
興味を引く言葉に
反応して、読み進めると
新たな発見に繋がる気がして照れ

今朝は日経新聞📰の
私見卓見 のコーナーで
ワークライフセルフこそ重要』
という記事が気になりました。

ウーマンクラウド社長
石田裕子さんが働き方改革で
提唱したいとありました。

いわいるワークライフバランス
という言葉は知っています。
今の世間で提唱されている
仕事と家庭の両立のこと。

でも石田さんは
仕事と家庭だけの両立では
十分できるはない。

趣味などに充てる
『セルフ』の時間が必要

ワークライフセルフとは
仕事と家庭に加え
『個』のバランスがとれた
生き方を指す

とありましたキラキラキラキラキラキラ

なるほど~(* ̄∇ ̄*)
私は一人暮らしですが、
家庭の家事もするし、生活は
もちろんあります。

いわいるただ仕事と家庭の往復
(家族がある人とは意味が
少し違うかもしれませんが)
というのは。。。

つまらないですショボーン↓↓↓↓↓↓


自分が好きなこと
趣味でも
楽しくなること
心踊る💃こと

そういうことは
人生に必要で

余裕が生まれて
仕事もはかどる

私もそう思います❗

仕事は日々いろいろあり、
大変なことも多いけど、

これをしたら楽しくなる
自分らしくいられる爆笑

そういうことは
人生の中で大事だし、
働きつづける意味にも
なるかと。

朝、そう思いながら
記事を読みましたひよざえもん ラブラブ

DSMN🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧👑❤❤



今日のランチ☀🍴

いつもはお弁当持参だけど、
時にはここのカフェのサラダが
無性に食べたくなりますキャハハ

美味しかったチュー
こういう気持ちも楽しく
なりますクラッカー