2022年6月24日 阪神タイガース × 中日ドラゴンズ @阪神甲子園球場 | みっちゃんのブログ

みっちゃんのブログ

阪神タイガース、レース、音楽、ダイビング等々・・・・多趣味な僕が、つれづれに書いてます。

こんにちは。太陽


昨日(6月24日)は会社をお休みしました。


お昼前に自宅を出発。新横浜からの東海道新幹線のぞみで14:35 新神戸に到着し、15時頃 三ノ宮のホテルにチェックイン。


荷物を置いて甲子園に向かう前に、ホテル近くの『町の中華屋さん=龍円』へ。お隣の丸高に行こうとしたのですが、時間的に閉まっていました。


ネットで調べてみると、『龍円』もかなり評判が良かったので入ってみました。ウインク





チャンポンを注文。めちゃ旨でした!!





腹ごしらえの後は、神戸三宮駅から阪神線で甲子園へ。





平日にも関わらず、お客さんの出足は良かったです。









ミズノスクェアでのトラッキー、タイガースガールズのパフォーマンス









先発投手はタイガースが青柳、ドラゴンズは大野。エース対決でした。





2回裏、2アウト満塁のチャンスに青柳がセンター前に2点タイムリー。二重丸 その後、一塁ランナーで二塁に進んだ坂本はタッチアウト。アセアセ 凡ミス。







その直後の3回表に2失点。アセアセ スコア2-2の同点に追いつかれてしまいました。


6回裏、1アウト満塁から糸原がレフトへの2点タイムリー。二重丸


しかし8回表、2失点しアセアセ再びスコア4-4の同点に追いつかれてしまいました。


ここでタイガースのピッチャーが先発・青柳から湯浅に交代。湯浅は後続を抑えました。


すると8回裏、2アウト満塁のチャンスに代打・梅野がレフト前に2点タイムリー。筋肉二重丸







9回表を岩崎が何とか抑えて、見事な勝利でした。ウインク







ヒーローインタビューは、プロ入り初勝利の湯浅。







そして、見事な決勝タイムリーの梅野でした。







試合後は、三ノ宮の台湾料理『金山園』へ。







もやし炒め





餃子





水餃子





青菜炒め





エビ天 どのメニューも、相変わらずの美味しさでした。OK