ひろたん!のぱちんこしよっ! -2ページ目

ひろたん!のぱちんこしよっ!

===================================================

NHKラジオ深夜便 12月1月の 深夜便のうた に選ばれた奥華子さんの5年ぶりの新曲『ガラクタの思い出』を弾き語りました。この曲を聴いて、俺もぜんぜん親孝行できてないなぁって何とも言えない気持ちになってしまいます…。

コンサートで初披露してくれた時、サビの な~んじゅ~ねんも~ の「じゅ~」のファルセットが琴線に触れまくってしょうがなかったけど、俺が歌うとそうでもない(笑) やっぱ華ちゃんの声が琴線に触れるんだだな(笑)

 

 

 

 

 

 

『ガラクタの思い出』

詞・曲・唄 奥華子

 

(Capo 5 / key F)

Am Em F C G/B Am Am7/G F Gsus4 G

 

  C                             F               C      G/B

私が生まれた時に買った ぬいぐるみとか

    Am            Em           F              G

子供の頃に描いてたクレヨンの絵とか

    C                          F           C     G/B

学校で貰ってきた表彰状も通信簿も

    Am            Em       F       G        C

全部ここに綺麗にとってあるんだよと

 

       F       C        G         Am

まるで宝箱でも開けるように

       F             C            G          Am

あなたは嬉しそうに見せてくれた時

               B♭                    Am

「なんでそんなの まだとってあるの

      E7/G#              C/G

もう捨てればいいのに」と

   Fm                                 G

どうして簡単に言ったんだろう

 

Am   Em F      C G/B  Am            Am7/G F               G E7

何十年も大切に      色褪せたガラクタの  私の思い出を

Am   Em F            C G/B   Am           Am7/G   F         G       

何十年も変わらずに    持っていてくれる人は世界中で あなただけ

 

C  F G C  F G

 

     C                     F            C G/B

世間一般に言う 親孝行なことも

    Am           Em           F           G

何一つ出来ないまま 時だけ流れて

    C                                F             C   G/B

仕事で成功するとか そんな事よりもただ

  Am              Em            F     G    C

私が元気でいることを願ってくれる人

 

    F          C             G               Am

寒い冬の朝でも みんなの部屋に行くと

       F              C        G            Am

いつもストーブつけて 暖めてあった

          B♭      Am          E7/G#      C/G

誰よりも早くに起きて ご飯を作ってくれた

    Fm                                 G   E7

どんな時も 当たり前みたいに

 

Am  Em  F         C G/B Am         Am7/G      F               G E7

何十年もたった今     鮮やかに思い出す あなたの優しさを

Am  Em  F           C G/B Am        Am7/G   F              G            

何十年もありがとう     厳しさも うるささも すべてが私への愛でした

 

F C G7 Am F C G E7

 

Am  Em   F      C G/B  Am          Am7/G F               G E7

何十年も大切に      色褪せたガラクタの 私の思い出を

Am   Em  F            C G/B   Am         Am7/G          F                  G E7

何十年も変わらずに    持っていてくれる人なんて あなたしかいない

Am   Em  F         C G/B Am        Am7/G       F               G E7

何十年もたった今      鮮やかに思い出す あなたの優しさを

Am  Em  F           C G/B Am           Am7/G  F              G           C

何十年もありがとう      厳しさも うるささも すべてが私への愛でした

 

C  F G C F G C

 

 

 

2か月に1度 浜北で~さわかやげんこつハンバーグ~♪

 

ということで、高速ビューーーーーーーーーーーーっと走らせて、さわやか浜北店に げんこつハンバーグ食べに行きました!ジュジュ~ッ!

 

さわやか げんこつハンバーグ

 

そんで、ちょこっとサンストリート浜北にいってエリボンの誕生日プレゼント物色してから、プレ葉ウォーク浜北へ!

 

プレ葉に到着したら、すでにリハーサルやってました!

今日のエリボン可愛いぞ!(照)

 

 

 

 

2023.6.18(日)
工藤江里菜 ミニライブ
プレ葉ウォーク浜北 1F プレ葉コート

1stステージ 13:00~
【セットリスト】
1.いのちの歌(竹内まりや)(K)
2.ちょうちょ(K)
3.かぼちゃコロッケ(K)
4.喧嘩のち晴れ(K+オケ)
5.嘘月(K)

1曲目、聞いたことない曲だなぁ~って思ってたら竹内まりやさんの「いのちの歌」というらしい。めっちゃいい曲でした(涙)

「ちょうちょ」「かぼちゃコロッケ」「喧嘩のち晴れ」とカバーした曲が続くから嬉しくなっちゃいました(笑)



2ndステージ 15:00~

【セットリスト】
1.紫陽花の坂(inst)(K)
2.船(K)
3.黄色い傘(K)
4.サイン(K+オケ)
5.江の島タイムマシーン(K+オケ)
En.ひび(K)
(3,4  with アッキ)

「江の島タイムマシーン」で小学生くらいの女の子が一生懸命手拍子してて楽しそうだった!

アンコールの「ひび」もいい曲だったな。。

 

今日はエリボンの歌声がすごく良くて、可愛くて、とても素敵な1日でした!(照)

 

エリボン

 

 

あと、東京ワンマンの時に買い手が付かなかったという しらす画伯の 「めぐりあい東京」の絵画が物販に並んでたから「めぐりあい名古屋」に続いて購入しちゃいました!早く2億円くらいの価値付かないかな~(笑) いい絵だと思うんだけどな~。

 

めぐりあい名古屋

 

めぐりあい東京

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

こないだ車で『19才の君へ』を聴いてたら、なんかめちゃめちゃいい曲だなぁ~って思い出して、一週間くらいずーっとリピートしてました(笑)

 

♪もし不安になった時は いつもどこでも私の胸をかすよ

 

この歌詞めっちゃ好きなんだよね。

 

奥華子さんの『手紙』の

♪一人では抱えきれないものがあるなら

 どうかこの手に少しでも分けてください

 私は変わらずここにいるから…

 

的なフレーズでこういうのなんかグッとくるね。。

 

ということでカバーしちゃいました(笑)

エリボンの曲カバーすると、毎回 おぉ~こんなコード進行なのかぁって感心しちゃいます(笑)

やっぱエリボン天才だわ(笑)

 

 

 

 

 

 

『19才の君へ』

詞・曲 工藤江里菜

大人のフリしているけど
ふいに見せる笑顔 とても無邪気で
まだ焦らなくていいんだよ
君は君のペースで大きくなれ

10年経っても この曲はずっと
君を見守り続けるよ
道に迷っても 遠くへ行っても
ここに戻ってくればいい

長い道の向こうに
大きな君をみているよ

怖いもの知らず
それが君のいいところ 安心して
もし不安になった時は
いつもどこでも私の胸をかすよ
 

忘れないでいて 今のその想い
光り輝く少年の
かわいい君よ 変わらないでいて
純粋(きれい)な心 失わないで

さわやかな風を切って
走る君をみているよ


きっと大丈夫 自分に負けるな

10年経っても この曲はずっと
君を見守り続けるよ
道に迷っても 遠くへ行っても
ここに戻ってくればいい

長い道の向こうに
大きな君をみているよ

1stアルバム「海のように」工藤江里菜