島かおり Viva!KAWAGUCHI! Vol.12@Live Space CAVALLENO | ひろたん!のぱちんこしよっ!

ひろたん!のぱちんこしよっ!

===================================================

 【2013年1月13日(日)】

 【Viva! KAWAGUCHI!  Vol.12@Live Space CAVALLENO】

キャバリーノ 
Live Space CAVALLENO

キャバリーノ
Live Space CAVALLINO

キャバリーノ
Live Space CAVALLINO

キャバリーノ
Viva! KAWAGUCHI! Vol.12@Live Space CAVALLINO

 
【Ha-co セットリスト】
Vo, ティンホイッスル:Ha-co
P, G : イマエヨシコロ(ポールスター)

1.恋(Vo, P)
2.沈む月(Vo, G)
3.千年巡り(Vo, P)
4.命の旅<ポールスター>(Vo, P)
5.ノスタルジア(Vo, ティンホイッスル, P)

 ファルセットとか低音が安定してないけど、高音が綺麗な歌声で笑顔がとてもキュート(照) でも曲によっては笑顔で歌わないほうが雰囲気が出ていいと思う。
 『命の旅』は震災の後に出来た曲ということですが、すごく良かった(涙)


Ha-co
イマエヨシヒロ&Ha-co



【青木紗織 セットリスト】
1.万華鏡(P)
2.エコ~愛の歌~(P)
3.マジカルワールド(P)
4.おやすみなさい(P)
5.すごろく遊びの歌(P)
6.空(P)

 『マジカルワールド』はアラビアンな感じで面白い曲調。歌詞の中に逆さ言葉にした おなじまい が2箇所入っていたけど、両方とも聞き取れなかった…(涙) 
 『空』ではボーカルのリバーブを深くして幻想的な雰囲気で唄ってて良かった。




【井上水晶(みあ) セットリスト】
1.Blue Rain Blue(P, 打込み)
2.メモリー・オブ・ザ・シー(P, 打込み)
3.少女の行方(P)
4.曇りのち雨(P, 打込み)
5.君色(P, 打込み)
6.水の影<松任谷由美>(P)

 映像と打込みを使った独特の世界。
 『メモリー・オブ・ザ・シー』は、なんか可愛らしい曲で良かった。
 『君色』は、なんか暖かい気持ちになる曲で良かった。
 MCで、クリムトの『抱擁』を見てボロボロ泣いて、抽象的で分かりにくい中にも、それを感じ取って心に響く人がいる…そんな歌を歌っていきたい って話に感動した(涙)



【島かおり セットリスト】
Vo, G :島かおり
P : 福島環
Cho : 島良美

1.君の風(Vo, Cho, P)
2.万葉線~ずっと未来へ~(Vo, Cho, P)
3.夜を越えて(Vo, Cho, P)
4.お母さん(Vo, G, Cho)
5.CAN~夢の扉~(Vo, G, Cho, P)

 『君の風』の歌い出しで、今日は声も綺麗でいい感じだと思っていたら、最初のサビと1コーラス目の間奏で「あけましておめでとうございま~す!」とか変なテンションで挨拶…これ無いほうが良かった(笑)
 『夜を越えて』は今日も感情が入っていて良かった。
 『お母さん』は、ギター弾き語りで、良美ちゃんのコーラスも良く、綺麗なハーモニーだった。
 夜の女ということでバラーディーな選曲のはずなのに、最後は元気よく『CAN~夢の扉~』(笑)会場手拍子で盛り上がって良かった!
 環さんのピアノは男性ならではの力強さ(?)の中にも柔らかさもあり、安心して聞いていられる。
 MCはすべり気味…というか、話が全然まとまってないー(笑) いつも思うんだけど、客席への問い掛け方や拍手の求め方がなんか下手だよなぁ(笑) 自分の中で、「ここで答えをもらう」とか「ここで拍手がくる」って決め込んでのMCになりすぎかも…。「…かもしれない」くらいの話の進め方したほうがいいと思うけど(笑)
 ま、全体的に声も出てたし、イキイキして唄えてたから良かった!

よっちゃん&しまこ 
よっちゃん&しまこ




【石原有輝香 セットリスト】
1.走馬灯(G)
2.優しいオト(G)
3.SAN(G)
4.ハルカ(P)
5.揺れる足跡(P)
(アンコール)
6.青春の影<チューリップ>(P)

 アコギとピアノでの弾き語り。ボーカルもしっかりしてて良かった。
 『ゆれる足跡』良かった。
 MCは、かなり自由で面白い(笑)宮崎県訛りなのもいい(笑)



 他の出演者には申し訳ないけど、今日のメンバーなら、しまこちゃんがトリでも良かったと思う。ボーカルもパフォーマンスも抜けてると思うけど。ま、MCがもうひとつだったけどね(笑)

 最後にみんなで「Viva! KAWAGUCHI!!」

Viva!KAWAGUCHI! 
Viva! KAWAGUCHI!

Viva!KAWAGUCHI!
Viva! KAWAGUCHI!!