奥華子~5th Letter~@中京大学文化市民会館・プルニエホール | ひろたん!のぱちんこしよっ!

ひろたん!のぱちんこしよっ!

===================================================

【ネタばれ注意!】
 これから 奥華子 5th Letter に参加される方は絶対に読んじゃダメ! 





































華子が名古屋にやってきた!メガネをかけてやってきた!






































華子が名古屋にやってきた!スカート履いてやってきた!


































華子が名古屋にやってきた!歯ブラシくわえてやってきた!








































華子が名古屋にやってきた!ピアノを背負ってやってきた!



































うざっ!









































 昨日(2012年5月25日(金))は、最近、ブログの更新が頻繁なことでお馴染みの 奥華子さんの「奥華子CONCERT TOUR ’12 弾き語り~5th Letter~」に参加するために、中京大学文化市民会館・プルニエホールに行ってまいりました!

 仕事を終えて、カーステレオで「good-bye」聞きながら、下道をビューーーっと走って、中京大学文化市民会館横に車つけて、パッキー見つけて、ぐりんとさん呼び出して(笑)、駐車場の確認して、近くの駐車場に車とめて、中京大学文化市民会館到着!

 なんでも、7月1日から「日本特殊陶業市民会館」に名称が変更されるそうで、オーロラホールもフォレストホール、プルニエホールはビレッジホールに名称が変更されるらしい。ってことで撮り納め。
 

中京大学文化市民会館
中京大学文化市民会館
 

プルニエホール
プルニエホール
 

花
お花


 で、会場前には、めっさたくさんの華友さんたち(省略)おりました(笑)。で、なにやらテレビカメラが入っていて、インタビューされてる人がおりましたが、とりあえず、新グッズの「歯ブラシセット」とDVD「はじめてバンドで歌います!」「もちろん一人で弾き語り!」購入して「good-bye」と「シンデレラ」のポスターもらいました。わーい。
 

奥華子DVD&グッズ
歯ブラシセット&DVD「もちろん一人で弾き語り!」&「はじめてバンドで歌います!」


 そんで、開場時間を待つ間、「長野の女来ねーな」とか言いながら、華友さんたちとあーでもないこーでもないとお話して、涙ちょちょ切れもんの超激レアグッズを含むたくさんのお土産まで頂きました!ありがとー!
 

おみやげ
お土産(by K太郎くん & soraちゃん & いろめがねさん)あんがと!
 

キーホルダー
涙ちょちょ切れもんの超激レアグッズ!?(by パッキー) おまい頭おかしいぞ!(嬉)


 で、開場時間になって、入場して、着席して、19時05分に照明落とされて、白地に小さい黒の水玉模様のシャツ&黒いリボンタイ(富山公演と同じ?)に、黒とグレーのストライプのボンタンみたいなパンツに、エンジのブーツに、赤メガネの奥華子さん登場!拍手~!

 ピアノの前に座り、一呼吸置いて、静まり返ったホールの中にピアノの音が鳴り響きライブスタート!

 僕の右斜め前の席のお客さんが身体を左に傾けてるもんだから、ピアノの演奏の時、華ちゃんの姿がよく見えない…(涙)ま、こういう時は目つむって聞きましょか。

1.サヨナラは言わないまま(P)
2.愛してた(P)

 今回も、「サヨナラは言わないまま」~「愛してた」の絶妙なコンビネーションきました。目つむって聞いてたからか、やっぱ「愛してた」のピアノの伴奏すごいなって改めて思いました(笑)

 で、華「ただいまー!」 客「おかえりー」の挨拶して、栄ミナミ音楽祭にも来てた人と、はじめて参加する人の確認して、メガネ席いじって、背中席いじって、東海テレビの密着取材(6月29日「TANK-TONK-TANK」)のためにテレビカメラが入ってること話して、拍手~~!!

 華「次もニューアルバム「good bye」から「年上の彼」。拍手~。今日は曲の前にタイトルコールした時、ほぼ拍手が起こってました(笑)

3.年上の彼(P)

 足でカウント取って、会場手拍子! 歌い終わりに 華「実話です(ボソッ)」(笑)

 栄ミナミ音楽祭の帰りに名駅の地下街で、ちょっと高いけど「ひつまぶし」食べようってことになって、お店の前で値段確認すると一人3000円!でも、お店が支度中だったため入れなくて、となりの居酒屋に入って、ホッとしたらしい(笑)

 奥華子をどこで知ったか話。半分は口コミ。あとはテレビ・ラジオ。あと「時をかける少女」。片方だけ歌うとなんでもう片方を歌わないんだ!の苦情メール話から、華「今日は両方歌います」拍手~~~!!

4.変わらないもの(K)
5.ガーネット(K)

 やはり「変わらないもの」の間奏良いです。ここまでフライング拍手無かったんですが、なぜか「ガーネット」の後だけフライング拍手起こりました。何故?やっぱ「ガーネット」が好きな子がたくさんいてあまりの嬉しさからなのか?(笑)


【アンケート・リクエスト曲イントロ・ドン】
アンケートの数も徐々に増えてきていて、1500票くらいのなかからのトップ10発表。華「何が入ってると思いますか?」って聞くから、ぐりんとさんのために速攻で「Birthday」って言ったら、華「バースデー?全然入ってなかった!」(笑)

10位 迷路
9位 笑って笑って (回答者多数、知名度高い!)
8位 帰っておいで(皆さん疲れてるんですね。心配(笑))
7位 あなたに好きと言われたい
6位 ガーネット (すいません(笑))
5位 魔法の人
4位 楔 (契(ちぎり)と書いてあるものも含めました(笑))
3位 変わらないもの (もういいね(笑))
2位 初恋 (回答者多数、知名度高い!ストーカーと呼ばれるようになった)

華「これ系の曲で1位は、せーの!」

1位 恋


 その1位になった曲

6.恋(P)

 サビ入りのタメがいいですわ(涙)


【エピソード付きリクエスト】
・仕事が上手くいかないときにたまたまアスナルトレジャー公開録音で聞いた「帰っておいで」
・たくさんの人からリクエストがあった「Birthday」
華「せっかくだからちょとだけ。今日誕生日の人います!?」 何名か手上がってました。僕も前の方で、ぐりんとさん手上げてたけど、華ちゃん気付いてくれませんでした(笑)

● Birthday(K)

 おめでと~!拍手~!

・「パズル」怖い…(笑)
・漢字を覚えた「泡沫」 (笑)
・絶対に聞くことはないと思っていた「愛のしずく」。この企画のお陰で聞くことが出来て嬉しいです!(みたいな感じ)
 歌うこと前提のリクエスト・メッセージ(笑)ということで

7.愛のしずく(P)
8.初恋(P)

 「一夜限りのSpecial Session」で唯一ピアノ弾き語りで演奏されたこの曲。また聞けるとは思いませんでした(涙)
 で、何でか知らんけど、そのまま続けて「初恋」歌っちゃいました。コーナーの区切りつけないの?(笑)


 北海道ツアー中の髪の毛に付いたガムをチョコレートで取ったお話。「髪の毛にガム」で検索(笑) 華「一度やってみて」(笑)

9.二人記念日(K)

 やはり、ノリの良すぎる東名阪地区。ここ名古屋も歌いだしから、自然発生的に手拍子!賛否の分かれるところ(笑) それでも最初のさびをうたった後、華ちゃんも手拍子して促します!

 歌い終わりで、舞台袖に履けて、カラオケスタート!

10.TAKOYAKI(オケ&ピアニカ)

 会場手拍子で盛り上がります! 華「ホイ♪」が控えめ(笑)

 華「たこやきーー!みんなの手拍子で歌えたー!」 拍手~|
 華「2階元気ー!?」 おい! 
 華「1階元気ー!?」 イェーイ!

【クエスチョンタイム】
Q1.今までで一番の失恋は?
A1.17歳くらいから付き合ってた人と好き同士で別れた。2年付き合って別れて、また付き合って別れて、また付き合って…(笑)

Q2.理想のプロポーズの言葉は?
A2.「幸せにしてあげる」とかは、自分で幸せになるよ!って思う。「おまえと居ると幸せだから…」とか

Q3.小学校の頃のあだなは?
A3.はなぶた

Q4.両想いになるにはどうしたらいいですか?(一度告白して振られてる)
A4.私は3回言って大丈夫だった(2回振られた)から、3回までは大丈夫!(笑)

Q5.今まで歌ってて一番幸せだったのは?
A5.最初は自分が認められたいという思いで歌ってけど、今は社会と繋がれる大切なもの…答えになってないね(笑)

Q6.一番好きな曲は?
A6.「僕」の孤独をテーマにした曲。「トランプ」とか「そんな気がした」とか、あと「Rainy Day」とか…。暗い曲(笑) また暗い曲作ります(笑)

Q7.黒い眼鏡にしたのはなんで?
A7.「シンデレラ」発売の時に変わってみようと思った。やってみないと分からないから、とりあえず黒にしたらやっぱり不評だった(笑)

Q8.今まで付き合った人は何人くらいですか?
A8.パスーッ!!(笑)

Q9.学生時代一番楽しかったことは?
A9.高校の時は帰宅部で友達居なかった…(笑) 大学になって部活の友達と「やまだうどん」に行ってお菓子食べながら喋ってるのが楽しかった(笑)

Q10.男性の好きな仕草は?
A10.男の人にしかない仕草。財布を後ろのポケットに入れるときの肩甲骨にドキッとしちゃう(笑)

Q11-1.カラオケで華ちゃんの曲を上手く歌うコツは?
A11-1.まっすぐ歌うと奥華子っぽくなる(笑) (ビブラート、こぶし使わない?)
※隣のお連れさんが
Q11-2.「秘密の宝物」はリクエストで何位くらいなんですか?
A11-2.わかんない!調べてブログに載せるね!(笑)

Q12.幸せになるにはどうしたらいいですか?
A12.漠然とした質問!(笑) 私も分からないけど…昔は形とか言葉だったけど、歳を重ねていくうちにそういうことじゃないなと(笑) 嫌なことをなるべくなくす!(笑)



 残る曲はじっとりソングのみとなりました(笑)

11.境界線(P)
12.楔(P)
13.透明傘(P)

 前回、富山公演の時に、楔のイントロが長くてインストロメンタルで終わるかと思った…とか書いたけど、今日もこのブロックの頭で、(たぶん同じ)長いイントロから入ったので「楔」だな…と思ったら、「境界線」キター!きゃー!っていうか、やっぱり、長いイントロだと思っていたのは、じっとりソングゾーンの序章のインストルメンタルのようですね。タイトル付けて欲しいなぁ(笑)

 人気あるからしょうがないけど、「楔」外して、他の曲歌って欲しい…(汗)


 被災地のお話から

14.悲しみだけで生きないで(K)
15.足跡(P)

 今日ここに来てくれたみんなの足跡…そして自分の足跡…そういうことを考えながら作った…

 今日は最後まで本当にありがとうございました。最後に聴いてください「シンデレラ」拍手~

16.シンデレラ(P)

 華ちゃんお辞儀して、会場拍手~~!からのアンコールの手拍子!今日も長いよー!(笑)


 で、ツアT「GOOD BYE!」Tシャツに、赤系のスカート姿で華ちゃん再登場!拍手~~!会場から「可愛いー!」の声も(笑)

(アンコール)
17.元気でいてね(アカペラ)

 今日もフルコーラス、アカペラで歌いました。今日は15列目12列目で聞いてたんですが、やはりアカペラに限っては、その声の伝わり方が全然違うので、より近くで聞いたほうが断然良いです。

 そして、お待ちかねのあの伴奏!ノリの良過ぎる名古屋ってことで、かなりの人が速攻でスタンディング!(笑)いいねぇ~。そして華ちゃんから「最後は皆さんたって…」と促され、オールスタンディング!

18.Happy days(K~P)
19.GOOD BYE!(P)

 ラララ大合唱、息切れダチョウ倶楽部(笑)で大拍手~~~!!!
 そしてそのままの勢いで、「GOOD BYE!」突入!&超高速手拍子!!若干手拍子が走りすぎてる場面もあったけど楽しければいい!(笑) そして、なんとなんと!間奏コーラスで、華「みんなも一緒に!」キター!!めっさ嬉しい!

華「グッバーイ!グッグッバーイ!」 客「グッバーイ!グッグッバーイ!」 ×4

 掛け合いと、高速手拍子の音で、ピアノの伴奏が聞き取りにくかったりもしたけど、もう、めっさ楽しかった!思わず、曲終わりで「華ちゃん!ありがとーー!」って叫んでました!


 会場大拍手に包まれて、終了ーーー!!

 で、なんとなんと!華「いつもは東名阪ではやらないんだけど…出口でハイタッチいいですか!?時間大丈夫?」 イェーイ!!やってくれると思わんかったわ(嬉)

 で、影アナ聞いて、拍手して、スタッフの誘導に従って、華ちゃんとハイタッチして、最後に、

華「グッバーイ!」 グッバーイ!
華「もう1回、グッバーイ!」 グッバーイ!
 

セットリスト
5th Letter名古屋公演セットリスト


 で、華ちゃん御一行を見送って、ダラダラ長話して(汗)、なんとなんと、ぐりんとさんから、ちょっと遅い誕生日プレゼントに「KAWAI SPECTRA KC20W」もらっちゃった!ホントにいーんですか!?こんなのもらっちゃって!ありがとーー!

 


KAWAI SPECTRA KC20W(by glint_aiさん) ありがとー!


 華ちゃん!華友さん!今日も楽しい時間をありがとー!!また会える日まで元気でいてね♪