いつも通り予定より遅く家を出て(汗)、名古屋駅から新幹線に乗ってビューーーーーーっと品川駅へ。途中、ラブクレアさんも新幹線で東京へ向かっているとツイートしてましたが、30分ほど早い新幹線に乗ってる模様(笑)
東海道新幹線@名古屋駅
で、品川駅で山手線に乗り換えようと思ったら、遠くにサンライズエクスプレスの姿が見えたので、臨時10番ホームの端っこから撮っときました(照) なんか邪魔なもんがあるな…(涙)
285系サンライズエクスプレス@品川駅
そんで、山手線に乗って新宿駅へ。ナビカフェさんには昨年の暮れに一度行っているので大丈夫だろうとか思って地下街歩いてたら、訳の分からんところに出ました…(汗) ま、軌道修正してなんとか見覚えのある道を歩いてたら、案内板の地図をボケーーっと眺めてる人が居たので「ういーっす!」って声掛けときました。はい、まっつんさん、お久しぶりで、おはようさん!
で、「ナビカフェのことは俺に任せなさい!」ってことで、道案内しながらナビカフェに向かいました…が、しかし…ナビカフェないぞ…(汗) あら?道間違えた? 途中から、まっつんさんの「番地追いかけテクニック」で、ナビカフェに無事到着!あんがと(笑)
ナビカフェ
で、ナビカフェに着くと、すでに関東勢、及び青森のモビルスーツが!はい、チュンさん、hideさん、藤丸さん、お久しぶりで、おはようさん! 他にもしまこファン&世莉奈ファンが数名おりました。
で、開場時間まで、外でお話したりタバコ吸ったりして待ってたら、リハーサル終えて楽屋に戻る しまーこ&せりーな(笑) が出てきたので、とりあえず挨拶しときました(照)
しまこグッズ
で、ナビカフェの中に入って席について「名物焼きカレー」注文して、あーでもないこーでもないとお話してたら、俺より先に東京入りしてたはずの ラブクレアさんが後から到着!はい、お久しぶりでこんにちは!
名物焼きカレー@西新宿ナビカフェ
テレビ朝日「お願い!ランキング!」B級グルメの部で1位になった、この「焼きカレー」が美味いんですわ。
そんで、予定の13時頃、しまこちゃんと世莉奈ちゃんが登場して、いよいよ、ツーマンライブの始まり始まり~。拍手~~~!
ナビカフェでライブをするのは初めてという 世莉奈ちゃんをリードして、しまこちゃんが見事に司会進行!様になってます(笑) しかし身長差がすごいです(笑)
で、挨拶で世莉奈ちゃんが「せりーな」とか言ってるの聞いて、しまこちゃんが「いいな~そういうの」とか言ってたから 「しまーこ でいこ」って言っときました。ってことで、この日は しまーこ で(笑)
で、「焼きカレー」の話題になり、初めてなので是非食べたいという世莉奈ちゃんに、しまこちゃんが「TBSのお願い!ラインキング」で1位になったものですから是非!」とか言ってましたが、テレビ朝日ですよ!適当すぎる…(笑)
で、「1月も終わりということで……2月に向けてレッツゴー!」…て、適当すぎる…(笑)
この日のしまこちゃんには笑いの神が降臨していたようで、終始こんな感じで客席に笑いを振りまいてくれました(笑)
で、まずは せりーな こと世莉奈ちゃんのライブスタート! 演奏スタイルは、ピアノの弾き語り と ショルダーシンセを持ってオケ。
1.Wonderland(S&オケ)
1曲目から手拍子で盛り上がりました。
唄い終わって 「アットホームとはいえ、近すぎんだろ!」(笑)
「カフェっぽくないけど…」ってことで
2.衝動(S&オケ)
3.バリケード(P)
途中、声が裏返って、「ごめんなさい」という場面もありましたが、この曲、歌詞、メロディともにすごく良かったです。涙腺緩みました(涙)
一昨年の11月におじいちゃんを亡くして、感じることがあって、歌にするべきだと思って作った曲
4.ラミネート・スカイ(P)
この曲も涙腺緩みました(涙)
3月で25歳になるということで、客席から「おおおーーー!」「おめでとう~」の声に、「何が『おおーー!』で『おめでとう~』か分からないけど・・」(笑)
で、4年半所属してた事務所を出て、めでたく(?)フリーになったとか(笑)、今度スーパー銭湯でライブやるって話の流れから、昔2年くらいスーパー銭湯でバイトしてたとか(笑)。更にバイト話はたくさんあるってことで「サーティワン」でバイトした時のオーナーがケチとか(笑)、有線から「○○と●●のハーモニー」って流れてきて「ハーモニーキターー!」とか(笑) まぁ、とにかくお喋り好きで、面白い子です(笑)
で、事務所に所属していた時に1番人気だった「ポッピングシャワー」って曲があったらしいけど、今日は聞かせてもらえませんでした(涙)
5.My sweet baby(S&オケ)
♪ピタッ…と ♪コロッ…と ここ好きです(照)
満員電車で押し潰されて、ショルダーシンセのボリュームコントロールが壊れたって話から、「帰り、遠くて時間が掛かるじゃないですかぁ」って…「知らんがな」って突っ込んどきました(笑)
で、楽屋で しまこちゃんとお話して「優しいお姉さん」とか「仲良くなって嬉しい」とか良いこといいますね(笑)
ちょっと、今までの曲とは雰囲気が違う曲
6.Tonight(S&オケ)
「いつもなら、『ありがとうございました~』って言うところだけど、今日は時間が長い(嬉)」
で、久しぶりに20歳のころ作った“お父さん”の曲。お父さんには恥ずかしくて聞かせられないと思っていたけど、あるライブの時、お父さんが来れないからということで、セットリストに組み込んだら、急遽お父さん来ちゃったらしい(笑) 一緒に来ていた弟から「1番でウルウル…2番でだめだったね~」って聞いたらしい(笑) お父さん嬉しかっただろうね。
7.おせっかい。(P)
♪大きくなったらお父さんと結婚するねって…
♪平日は玄関で『行ってらっしゃい」のちゅー
なんか良いです。そらお父さん泣くわ(涙)
で、せっかくお父さんの曲唄っていい雰囲気だったのに、前日にお父さんと喧嘩したらしい(笑) で、9つ下の弟がものすごく癒しだとか(笑) で、弟はクレヨンしんちゃんに似てるとか(笑) で、弟と世莉奈は似てるとか(笑) っていうから「クレヨンしんちゃんのモノマネいっとこ」って言ってあげたら、「出来ない~、無茶振りだよ~」だって(笑)可愛いわぁ(照)
で、また西武新宿線で柱に頭ぶつけたっていう おっちょこちょい話挟んで(笑)、ファンへの感謝の気持ちを書いた曲。
8.愛を込めて(P&オケ)
「間違いでなければ次で最後の曲」 えーーーーーーーーーっ!(笑)
ひ「マジでぇ~?」
「マジです(笑)次はしまこさんが控えてますから~」
で、ファンクラブ特典でグッズのお箸が安くなるとか、最近カレーにハマってて、インドカレーのお店に行って外人の店員さんと仲良くなるとか(笑)。
これこそカフェって曲。
9.ティラミスラテ(オケ)
若干、時間押しましたが、世莉奈ちゃんの魅力がいっぱい詰まったライブは無事終了~!拍手~~!
で、入れ替えの間にタバコ吸おうと思って外に出ようと思ったら、カウンターに ビーチブレークさんの姿が!あれ?いつ来たの?(笑)はい、こんにちは!
で、外に出てタバコ吸おうと思ったら、しょうちゃんの姿がっ!?はい、こんにちは!ずいぶん早く新宿入りしてたはずなのに…(汗)
で、14時15分頃から、我らが しまこちゃんのライブスタート!!!拍手~~!
しましましまこ
世莉奈ちゃんのイチゴ柄の衣装が可愛かった話から、「衣装不足で困ってます」と(笑) 某シマムラさんにお世話になってるらしい(笑) そんで、いつものようにSHIMAKOフェイスタオルを広げて「笑顔のバトンとつないで」おりました!「しまこコール」もしっかり要求(笑)
しまこーーー!
お昼のこの時間にぴったりな曲ということで
1.逢いたい(G)
前回、ナビカフェに来たときに、昔の自主制作CDを見せてもらった時に収録されてた曲でした!一度聴いてみたかったので、聴けて良かった(涙)
♪甘えちゃうんだ… ってところが感情たっぷりで良かったです。
この曲は22,3歳の頃、東京で活動していた時に作った曲で、派遣会社で勤めていた時、お昼休みに公園でお弁当を食べてて、サラリーマンや作業員の人が公園でお昼を食べてるのを見て出来た曲(?)
で、お昼に公園でお弁当食べてたら、カラスが襲撃してきて格闘してたらしい。で、「その時食べてたのが チキン でした!」 … あれ?落ちてませんよ(汗)
カラス→鳥→チキン? って・・・ チキンは鶏ですからっ!カラス関係ないですよ!適当すぎる…(笑)
皆さんに届きますように…
2.愛の実(G)
客席手拍子で盛り上がります!
東京も寒いけど、富山は雪で凄いことになってるらしい。車を車庫に入れていないので、車に積もった雪を払いのけるのが大変なんだけど、いつもギリギリで行動するので、雪下ろしてたら遅刻しちゃう…ので「雪で渋滞して遅れます」って嘘つくらしい(笑) で、フロントガラスの雪だけ払いのけるので、赤信号で、そーっと止まると、上からそーっと雪が落ちてきて前が見えなくなるらしい(笑) で、その雪を外に出て払いのけてるところを見られると嘘ついたことバレるので、変装しようと思ってるんだけど、眼鏡とか買うとすぐにブログに写真をアップしちゃうから意味がない…(笑) つーか、早目早めの余裕を持った行動しましょう(笑)
今年で12年目になるんだけど、雪の歌がないので、なんとか冬の間に1曲作りたいらしい(笑)
3.ハッピー☆ジャンプ!!(G)
ギター弾き語りでの演奏、初めて聴きました!お洒落なコード進行あって良いです。
客席も手拍子で盛り上がります!俺、後ろの壁際の席だったから一人で立って振り付けしてました(照) ま、しょうちゃんもペンライト振ってましたけど(笑)
そんで次の曲行く前にチューニングしまこ
4.種(G)
種といえば四つ葉の種を買って家で栽培してるらしい。で、やっと1mmくらい芽が出てきたらしい。でも、確実に四つ葉が育つわけじゃないらしい。会員証の四つ葉の押し花は、一生懸命探したものが良いのか?しまこちゃんが部屋で育てたのが良いのか?客席はしまこちゃんの部屋で育てたのがいいっぽい(笑)
冬になるとなぜか思い出す歌
5.あなたじゃないと(G)
先日のユーストリームでも唄ってましたが、しまこちゃんにしては珍しくマイナー調の曲。さらに キーが Em(カポつけてるから実際は違う)のに Bm から入るという・・・なかなかお洒落です(謎)
思わせぶりな男に対する怨念めいた曲で恐い…(笑)
♪もう話しかけてこないでよ… 感情たっぷりに唄ってました…(汗)
で、最後に「罪な男にはならないように!」と(笑)
ローカルラジオで聴けないけど、ラジオ高岡の「おはなしまこ」の話で、「こないだ25回目だったので、今年中に100回いきそうですねぇ」って…1年52週ですよ!適当すぎる…(笑)
で、「そうかぁ、2年やらないと100回いかないのかぁ・・・石の上にも2年ですね」
……(笑)
余計なこと言わなくていいのに(笑) こういう笑いが多い1日でした(笑)
で、「鉄道好きの人に嬉しいニュース!鉄道好きの人いますか?」
僕を含め、以外にたくさんの人が手を上げてて、しまこちゃんもビックリ(笑)
で、高岡市を走る万葉線のイメージソングを作ることに!拍手~~~~!
最初は子供向けに作るだけの予定だったけど、「観光客を呼ぶために一般向けの曲も作ったらどうか?」と提案したら通ってしまって、自分で自分の首を絞めたらしい(笑) でも、いい発想だと思います!しっかり作ってください!
で、そのイベントが4月8日に高岡駅前のホテル・ウイングウイングさんで行われるらしい。入場料は無料!是非行きたい!
いつも太陽の笑顔で!
6.サンズスマイル(G)
客席手拍子で盛り上がります!
「次で最後の曲です」 えぇーーーーーーーっ!(笑)
「しゃべる時間多いね?」 多いねー!(笑)
JA高岡の作詞の募集のこと話して、話し忘れたことないかカンペ見て、「あっ!わすれてた!皆さん寒い中ありがとうございました!」って、それカンペ見なくてもスッと出てこなきゃいけない言葉でしょ!(笑) ここでも笑い取ってました(笑)
で、しまこちゃんから「最後は しっとり がいいか? 元気なのがいいか?」の問いかけがあり、もちろん「元気なのっ!」ってことで
7.CAN~夢の扉~(G)
この曲も俺だけスタンディングしてました(笑)で、客席からも手拍子!最後に盛り上がります!時間も押してるので、ラララ大合唱もなかったけど、十分盛り上がりました!
拍手~~!!!で、無理かなぁとも思ったけど、アンコールかけてみました!そしたら石川オーナーからOKサイン!わお!
最後は笑顔のバトンをつなぎましょう!ってことで
(アンコール)
8.笑顔の未来(さき)(G)
最後の曲も客席手拍子で盛り上がって終了~~!拍手~~~~!!!
もうこの日は笑の絶えない、ほんとに楽しいライブでした!(笑)
で、ライブ後の物販の前になぜか撮影会(笑)
しまーこ&せりーな
そんで、しまこちゃんの物販で、お土産の「一口ういろう」渡して、「卓上カレンダー」と「ポストカード」買ってサインと握手してもらいました(照) で、しまこちゃんサインしながら、「本名よりも「ひろたん!さん」の方がいい名前ですよねぇ~」とか言うてくれるし…おまけに「本名『としみつさん』でしたよねぇ?」って…何回言えば気が済むんですか!(笑) さらに、「このお菓子なんですか?」て…お土産です! 「いつもありがとうございます」くらい言えんか?言えんわな(笑) あー可愛い(照)
2012しまこ卓上カレンダー
そんで、隣で物販してるしまこちゃんにバレないように(謎) 世莉奈ちゃんの物販でも CD 2枚購入してサインしてもらって握手してもらいました(照)
世莉奈ちゃん & 2ndシングル「愛を込めて」
そんで、外に出てタバコ吸いながら、しま友さんたちと、あーでもないこーでもないとお話して、楽屋に戻る しまこちゃんとちょこっと話して、最後に一枚。
お疲れしまこ
で、しまこちゃんとバイバイして16時30分くらいに撤収!
で、まっつんさんと藤丸さんと一緒に新宿駅まで行って、みんなそれぞれこの後の予定があったので、新宿駅でバイバイ!お疲れ様でした~。
で、今話題(?)の里友太くんが渋谷駅での路上ライブは18時30分からって呟いてたので、それまでどうやって時間つぶそうか考えながら、ちょっと撮り鉄。
特急あずさ@新宿駅
で、撮り鉄してたら、すぐに里友太くんが「今から渋谷で路上やります」って呟いた!ラッキーってことで、すぐに渋谷駅まで行って、ハチ公前に行くと居ました!まだセッティングの最中だったので最初から聞けました!
里友太@渋谷ハチ公前
【里友太 路上ライブ@渋谷ハチ公前 セットリスト】
1.初恋(奥華子・カバー)
2.Earnest Dream
3.My Melody
4.路上の歌
5.北風が運んできた銀世界
6.僕の願いは
ほんとは、もっと華ちゃんのカバー曲を聴きたかったんですが(笑)、最初の『初恋』以外はすべて里友太くんのオリジナル曲です。個人的には「Earnest Dream」が歌詞、メロディともに一番良かった!
1曲唄うたびに「川嶋あいさんと奥華子さんに憧れて、(当時)3年後に渋谷公会堂でライブをやることを目標にやってきたことを話してました。その3年後が、来年2013年4月ということで、いよいよ後1年後に迫ってきてます。渋谷公会堂でライブをやるためには使用料だけ払えば良い訳ではなく、それなりの実績・信頼ガ必要とのことで、現在、CD1000枚を手売りしなければならないとのこと。頑張って夢をかなえて欲しいです!
で、唄い終わったところで、少しお話させてもらいました。夢に向かってひたむきに頑張ってるものすごい好青年です!あるエピソードなんかも聞かせてもらって羨ましかったりw(秘)
で、CD購入してサインしてもらって握手してもらいました(照)
里友太&CD「僕の願いは」
この後も、もう1ステージやるとのことでしたが、帰る時間もあるので、ここでお別れして帰路につきました。
山手線で品川駅まで行って、「男は黙って喫煙車!」ってことで「ひかり号」の切符買って、ちょっと撮り鉄。
成田エクスプレス@品川駅
で、「ひかり号」に乗った瞬間に、華友さんが「今日はMATIOTO」とか呟いてるの見て、MATIOTO聴いてから新幹線乗ればよかったと後悔…(涙) なんとか新幹線の中で聞くこと出来たんですが、レア曲「海風通り」が流れてる途中くらいから全く電波入らなくなって撃沈…(涙)
で、「横浜チャーハン」やら「八天堂のクリームぱん」やら食べてたら、お腹いっぱいになって眠りこけてました。「はっ!」と目を覚ますと「間もなく 岐阜羽島」…あら?名古屋過ぎてますよ…寝過ごした…(汗)
運よく…というか「男は黙って喫煙車!」ってことで「ひかり号」選択したのが功を奏して(?)、これまたたまたま岐阜羽島駅に停車する「ひかり号」だったので、なんとか折り返しで名古屋に戻ることが出来ました…ふぅ。
とか思ってたら、デジカメがないっ!うわっ!新幹線の中に置き忘れてきたっぽい!(汗) で、名古屋駅の「忘れ物承り所」で捜索依頼出して、新幹線の中を探してもらったり、岐阜羽島駅のゴミ箱探してもらったりしたけど見つからない…。カバンの中をもう一度良く確かめてみたら…あった(照) 急いで放り込んでたみたい…大変お騒がせいたしました m(__)m
まーいろいろあった一日でしたけど、しまこちゃん!世莉奈ちゃん!友太くん!しま友さん!世莉那ちゃんファンのみなさん!ナビカフェ石川オーナー!今日も素敵な一日をありがとうございました!また会える日まで元気でいてね♪
今年はライブレポ書かないって決めたのになぁ・・・はぁ・・・疲れた…
おしまい。