夜の高速道路のサービスエリアに入って、お店が閉まっていると、かなりへこんでしまうことでお馴染みの奥華子さんの徳島公演サボっといて、SL撮りに行くとは何事か! とお叱りを受けそうですが、行っちゃいました(照)
あんまり自由時間もないので、9時過ぎに家を出て高速飛ばして米原へ!(気持ちは松山へ!) で、米原JCTの手前で、前方に土浦ナンバーのJRAの馬運車が!何が乗ってるのかなぁなんて思いながら側面みたら「クライムカイザー」の文字がっ! あのクライムカイザーですよ!トウショウボーイ、テンポイント、グリーングラスの3頭ばかりが語られてますが、その世代のダービー馬ですよっ!
…まぁ、クライムカイザーはすでにお亡くなりになっているので乗っているわけもなく…。
で、米原ICで下りて、北陸本線沿線に行くとすでに8名ほどギャラリーがおりました。今回の「SL北びわこ号」は「江」ヘッドマークだけでなく、C57の牽引ということでした。久しぶりです、わーい♪ でも待っている間に吹雪いてきました…(汗) 定刻よりちょっと遅れて米原駅を出発する「SL北びわこ号」の汽笛が聞こえ、しばらくすると C57 に牽引された「SL北びわこ1号」がやってまいりました!
SL北びわこ1号 2011 冬 C57 北陸本線・米原~坂田
で、雪で帰れなくなるといけないので、これだけ撮って撤収…。では勿体無いので、高速乗る前にカレモ1枚だけ撮りました。
で、さっさと高速乗って帰ってきました。これだけの為に米原まで行ったんですか…(汗)
で、マックでドライブスルーして マイアミバーガー 食べてみました。うん、イマイチ…(汗)