ぴろりんのブログ -15ページ目
みなさん
こんにちは
(*^^*)
今日の福岡は雨で
肌寒いです
昨日グッディで
プラケースを買ったので
今日水かえついでに
蝶尾さんの
正面顔にチャレンジしました

30枚くらいとって
やっと撮れた正面顔です♪
かわいーなぁ(●´ω`●)
無防備なビックリ顔で!(笑)


毎度ながら…
横見も素敵ですよね
前のブログに載せた
クリオネに似た
solaさん稚魚ですが
リクエストでヒゲダンスにも
チャレンジ~(*^^*)

タラタラ タッタ~タ
タッタータ タラ♪
(わかる方同年代!爆)
かわいすぎる!!爆
ちょっと違うオヒゲも
ありました~(ノ^^)ノ

イヤーン
ばりかわ( ´艸`)プッ
これもいーな♪

ぷぷぷ( ´艸`)
solaさんの言うとおりに
めちゃくちゃはまりましたね!
加工遊びついでに

ファハカさ~ん
メガネがお似合いです(笑)
二センチのチビッコなのに
存在感ありますね
今日も元気にしています
(*^^*)
それから
遅れましたが
やっと
購入しましたぁo(^▽^)o

大好きなふぐ特集です!
私のお気に入りブログで
ふぐちゃんとの生活や
飼育の日々を書いてる
また
難しいといわれる
ふぐの繁殖もされている
とても素敵なブロガーさんが
出ています( ´艸`)
素晴らしいですね♪
今日も頑張っていきましょう!
(^^)/
みなさん
こんにちは(●´ω`●)
今週三回目♪の更新を
頑張っている
ピロリンです爆
最近は
フグを飼ってる方の
ブログにも
ちょこちょこ
おじゃまして勉強してます
(*^^*)
マッハ二号さん
元気にしています

こんな感じで
夜にスポットライトだけで
眺めるのが大好き
優雅です
ひらひらが
美しい~( ´艸`)
続いて
ファハカさん


ファハカさんは
本当に人なつっこくて
水槽前に来たら
エサクレします♪
冷凍赤虫を
朝晩二回
合わせて…
多分8分の1カケラ
くらいかな
お腹ぽっこりでます
このサラサラの砂の
掃除方法が
いまいち?で
普通にプロホース
ザクザクで
いいのかなー
舞い上がるので
石や流木、スポンジに
のりますね(^-^;大丈夫?
家のキッチンに
お魚さんたちは
集結しています
(●´∀`●)


ファハカさんは
solaさんと一緒に
あるショップで無料で頂いた
60センチ水槽に
いれる予定でしたが
ファハカが小さすぎたので
45センチ水槽にいてます
最近は
息子達とここに寝そべって
観察してます( ´艸`)
まだベイビーなので
21時には流木の穴から
出て来なくなり
寝ているみたい
最後に
クリオネみたいな
solaさん稚魚(笑)

みなさん
こんにちは
(●´∀`●)
実は!!
日曜日に
遂にフグデビューしました
(*^^*)ウホ
初の通販で
不安でしたが
東京→福岡からの
金魚宅配便を経験して
大丈夫だろうと思って
大阪にある
某アクアショップから
購入しました♪

テトラオドン・ファハカです
体長なんと2センチくらいの
かなりのチビちゃんです!
アベニーパファーくらい
(゚ロ゚)
*水槽のコケが
とれなくて(^-^;
汚くてごめんなさい
m(_ _)m
水あわせしてから
1日たって
刻み冷凍赤虫をあげましたが
わしわし食べる~( ´艸`)
ついでに
他の水槽で大量発生してる貝を
5~6個いれてみたら
小さいのは
ポリポリとそのまま
大きいのは
中身だけちゅるんと吸いました(笑)
すっごーい( ´艸`)
これからはファハカくんに
退治してもらえるなぁ♪
フグは
環境が変わると
拒食症になりやすいので
導入してから
心配してましたが
大丈夫みたいです
良い個体を送って頂けて
良かった!
ただ
想像より
かなり小さかった(笑)
ってか
説明には3~4センチって
記入されてましたが(笑)
でも
元気なのでOKで~す
(*^o^*)

オメメが
エメラルドグリーンの
ビーズみたいで
左右別々に動くので
とてもかわいーです
( ´艸`)プププ
金魚とはまた
違った魅力満載です♪
拒食症になりやすいこと
水をかなり汚すこと
白点病になりやすいこと
大型のフグなので(30センチ)
飼育環境を整えること
これから
色々勉強しながら
可愛がりたいです
(≧▽≦)
今月二匹目の
新魚さん
よろしくお願いします
o(^▽^)o
こんばんは(*^^*)
我が家に新しく
蝶尾さんが来て
一週間たちますが
元気にしています(*^^*)
今朝 80舟全かえしました
福岡のお水にも
少しは慣れてくれたかな



プラケにあげて
正面顔とろうと思いましたが…
きゅうくつそうだ
プラケが小さい(笑)
さすが大きい!!
マッハ二号さん爆
(≧▽≦)
今度大きいプラケを買ってきます
そして
余裕を持って
また正面顔
チャレンジしますね
o(^▽^)o
同居魚のらん姫


蝶尾さんと
今は仲良しで
一緒にしてから
よくご飯を食べるように
なりました( ´艸`)
土佐姫は
どの金魚もよく食べるので
正直ビックリ!!
本当に驚きました
(゚ロ゚)
今までは
粒餌は
キョーリ○
らんちゅうベビーゴールド(沈下性)を
あげてましたが
食いつきがめちゃ悪くて…
(^-^;
あげたら
金魚がえっ!これ?(>o<)って感じで
チーン…って
なってました(笑)
なので今までは粒餌は
あまりあげずに
冷凍赤虫と乾燥赤虫を
メインにあげてました
土佐姫を購入してからは
ほんと食いつきがよくて
パラパラと少々沈んだ後も
砂利をハムハムして
かわいーです
(*^^*)
最近は
水槽の温度が
すでに30℃になる時もあって
ボチボチ
温度を下げる対策をしないと
いけなくなりました
頑張ります♪
(●´∀`●)
皆さん
こんばんは(*^^*)
忙しい決算期が終わり
ようやく落ち着いてきました
m(_ _)m
梅雨入りして
じめじめムシムシの
季節がやって
参りましたね
今日は福岡は
晴れてましたが(笑)
気持ち良い1日でした♪
金魚飼育を始めて
初めての春を迎えましたが
まつかさやエラ病で
☆になったり
水カビ病が発生したりと
たいへんでした(>o<)
が!
病気なんかに
負けてはいられません
(`_´)
今日新魚さんが
無事届きました!!
はるばる2日間もかけて
きてくれて
感動です(T_T)
金魚の宅配便は初めてで
ドキドキでしたが
無事に元気でした!
今日からウチの子になりました
新魚さんです
めんそーれ♪福岡爆

むむ!なんでしょう?
水合わせ中の様子

プラケースの子です♪
同居のらん姫が
偵察してますよ(*^^*)
あなたは…
だあれ?

水草に隠れて近づく…
らん姫(笑)
隠れてもわかりますよ(笑)
二時間かけて水合わせして
無事に合流しました

新魚さんは
”蝶尾”です(・∀・)♪
蝶尾といえばあの有名な
ブロガーさん
ワタクシなんかで
恐縮ですが
里親になりました( ´艸`)
蝶尾さん
5ヶ月半だそうですが
本当に大きくて驚きです(゚Д゚)
おびれが美しくて
また形も良く
鹿の子柄が素敵♪
大切に
大切に育てます(*^^*)
金魚のご縁が
本当に有り難いです
ありがとうございます
m(_ _)m
益々~
頑張りまぁすo(^▽^)o
導入頑張った後に
今日は金魚ざんまいでした
まず
前はカボンバの森が茂っていた
ガンズ水槽
リセットしました

カボンバ伐採(笑)
続いて
sola稚魚一部プラス
金魚すくい出身らんちゅう
砂利を敷いて
リセットしました

バックスクリーンは
昨日買いに行った
日本絵画です♪
流木入れてみた(*^^)v
フグ水槽も立ち上げましたが
新しいコーラルサンド(砂)で
まだ濁ってます(>o<)
見れるようになったら
アップしたいです
まだ見ぬワタシのフグちゃん…
狙っているファハカは
なかなかいないので
もう…ぽちろうかと
思ってます(^-^;
最後にミッキーさんを♪

直立(笑)

