出張撮影のHIROMIPHOTO☆米山ひろみ -14ページ目

出張撮影のHIROMIPHOTO☆米山ひろみ

人の良いところを見つけるのが得意な出張専門のカメラマン
⭐️プロフィール写真⭐️婚活写真⭐️成人式前撮り⭐️結婚記念日⭐️コスプレ撮影など
あなたの魂の輝きを映し出します❤️
神奈川から全国出張可能。

こんにちは。
いつもありがとうございます♪

 

 

選挙の話はタブーなんだと思いますが、関心のある方に届けばいいなと思い、2/15にフェイスブックに上げた記事を加筆修正してこちらにも転載します。
不愉快だと思われる方は、どうぞページを閉じてくださいね。 

 

 

 

湯河原町は3/15に議会議員選挙があります。

私が今、最も気になっているのは、万葉公園の再整備事業のことです。
観光会館が老朽化していて、修復もしくは建て替えなければならないという噂は聞いており、それについては致し方ないと思っていましたが、
足湯施設の独歩の湯を、万葉公園全体のリニューアルのために閉園するそうなのです。

 

 

 
2月の広報ゆがわらで知ったのですが、リニューアル後は、新しい湯治スタイルを備えた源泉かけ流しの外湯(日帰り入浴施設)や、来園者が散歩や読書、会話、飲食などを通してゆったり過ごせるテラス、熊野神社周辺の遊歩道や公園入り口には、観光ステーションやイベントテラスなどを整備する予定とのこと。(広報ゆがわらより)

 

 

 

町のホームページから、整備後の公園のイメージ図が見られます↓

そして、この整備について、今回立候補された渡辺ひさ子さんのチラシにはこのように書かれていました。↓

 

 

 

渡辺ひさこさん

 

国からの交付金があるとはいえ、町の負担はおよそ7億8千万円(起債《借金》・町単独費)が見込まれる事業です。町はこの間、8億円を超える税金投入の駅前整備事業、元中学校のグラウンド売却、1億500万円の税金を注いだ湯元通り街なみ環境整備など、町民不在で進めてきています。
いまこそ、勇気を持って一度立ち止まって、情報を公開し、住民参加と合意の得られるまちづくりを考えることが必要ではないでしょうか。
〜引用ここまで〜

 

 

 

駅前や湯元通りが綺麗になったのは確かに嬉しいことなんですけど、湯河原町が財政豊かな町であれば、どんどん新しい施設を作っても構わないのですが、実際はそうではなく、何かを提案・お願いしても、いつも町にはお金がないからと却下されてきたことを思うと、足湯施設を壊してまで万葉公園をリニューアルする必要が本当にあるのかな?
観光会館の修繕もしくは建て替えだけではダメなのかな?と、個人的に思っています。

 

 

 

渡辺ひさこさん

 

今あるものをもっと有効に使ってほしい。足湯施設、独歩の湯はまだまだ利用可能だと思うし、デザインも効能もとてもよく考えて作られていて、人気もあると思うんです。

新たに施設やテラスを作る費用が高額な上に、出来上がった後も、維持費が当然かかってくると思うんですよね。

 

 


現在の万葉公園は、足湯以外はいつでも無料で散策できるけれど、整備後は入園料などがかかってくるのでは?
もしそうなったら気軽に行きづらくなるんじゃないかな〜と感じています。
そういう事の真相を聞く機会も、私が把握していないだけかもしれないですが、無かったように思います。

 

 

 

また、これ以上私たち住民の借金が増えてしまうことも、得策ではないように思います。仮に同じお金を使うにしても、万葉公園再整備事業よりももっと優先順位の高い事柄があるのではないかな?と思えてなりません。

 

 

 

優先順位の高い事柄については、それぞれの立場によっても変わってくるのでしょうが、私個人としては、町民の人々の安全と安心が最も氣になるところなので、やはり中学校を海沿いから移転できたらな、という思いがあります。
でも、中学生のお子さんがいらっしゃるご家庭でも、校舎の移転よりも、給食の実施の方が重要だと考える方もいらっしゃるでしょうね。

 

 

 

とにかく、問題なのは、本当に町民の皆さんが、万葉公園再整備事業を納得されているのかな?という部分なんです。
なぜかいつも、大切なことなのに、私たち町民が知った時には全てが決まっていて、もう後戻りはできませんと言わんばかりの状況であることが続いている湯河原町。他の市町村もそうなのでしょうか?

 

 

 

渡辺ひさこさん

 

渡辺ひさこさん

 

私が今回選挙に立候補するために撮影させていただいた渡辺ひさ子さんは、共産党の方です。
共産党と聞くと、昔はなんとなく怖いイメージを勝手に持っていました。

 

渡辺ひさこさん

 

渡辺ひさこさん

 

でも、そんなことは全くありませんでした。
ひさ子さんのリーフレットにも書いてありますが、《心やさしく 芯のつよい人》
本当にその通りだな〜と思いました。

 

 

 

控えめでありながら、住民にとって何が大切かを、周りに流されずに訴えてくれる方、そう感じています。

また、以前、国民健康保険料が恐ろしく高くて、払うのが本当に大変だった時、議会で国保料引き下げについて何度も発言してくださったのは共産党の議員さんでした。
いつも親身になって取り組んでくれる、それが今のイメージです。

 

 

 

「万葉公園再整備事業」は、議員さんだけではどうにもならない問題なのかもしれないのですが、それでも、ささやかな抵抗かもしれないけれど、自分の想いを伝えてくれそうな議員さんを選びたいなと思っています。

こども達が生まれ育った湯河原町が、今後も暮らしやすくて、自慢の場所であったらいいなと心から願っています。

 

 

 

 ****************************************************************

 

 

〜出張撮影の無料相談は、しばらくの間おやすみします〜

和っしょいさんが3/13までお休みされるそうなので、無料相談も第3週以降で、日程が決まりましたらお知らせいたします。

 

 

 【成人式のロケーションフォト承り中です♪】

 

成人式のロケーションフォト@神奈川

 

成人式の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

過去記事も参考になれば嬉しいです↓

 

 

 

成人式のロケーションフォトのご相談

 

 

成人式当日の出張撮影

 

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

 

 

よくあるご質問はこちらです。

 

 

ご依頼・お問い合わせはこちらです。

 

 

フェイスブックページはこちらです。

 

 

インスタグラムはこちらです。

 

 

ツイッターはこちらです。

 

 

結婚式・家族写真・プロフィール写真の出張撮影 / HIROMIPHOTO 米山裕美
神奈川から全国どこへでも出張いたします。

こんにちは。
いつもありがとうございます♪

 

 

今日は先月行った【大人の熱海イベント】のご報告をしたいと思います。2/13に開催したのに、その後なんだかんだとバタバタしてしまって、もうすぐ1ヶ月も経ってしまうなんて!本当にびっくりです。

 

 

20200213-DSC_0045

 

 

当日の朝は雨だったにもかかわらず、早くから着付けをしてご参加くださったこと。
行き違いがあったにもかかわらず、一緒に過ごす時間を楽しんでくださったこと。
参加してくださったお二人が、お写真の公開を快くOKしてくださったこと。
大正・昭和の浪漫あふれる名邸で撮影させていただけること。
もう全てがありがたくて、感謝しかありません。

 

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

 

日本、中国、欧州などの装飾、様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館にて。
立ち位置やお顔の向きなどを私がお伝えしているところを、参加者の方が撮影してくださいました。

 

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

帯結びが素敵だったので、それが生きるような角度を探して撮影します♪

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

 

このイベントは、着物の街十日町に生まれ育ち、着物に馴染みがあった私が、恵-めぐみ-きもの着付け教室の恵美先生のお人柄に惹かれて、お着物の女性を美しく撮影するためのイベントをぜひ一緒にやらせてほしいとお願いして実現しました。

 

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

こんな女将さんがもてなしてくれるお宿に泊まってみたい♡

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

 

イベントを開催することまではこぎ着けたものの、本当に申し込んでくださる方がいらっしゃるのか?
そんな心配もありましたが、全国を飛び回ってご活躍されている恵美先生は、終始どっしり構えていらして、最初は採算が合わなくても構わないからやってみましょう♪とおっしゃってくださいました。(なんてありがたいことでしょう♡)

 

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

梅の香る時期に、梅の花のお着物、本当に素敵でした〜♪

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

恵美先生に美しく見える手の置き方をご指導いただいているところ。

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

 

今回お二人の方がいらしてくださったおかげで、私はやっぱりお着物の撮影が好きなんだなぁ〜ということを実感しました。
和服の女性と一緒にいると、なんとも言えない幸福感が自分の中に満ちてくるのです。
楽しくて、嬉しくて、しばらくはその余韻に浸っていました。

 

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

参加者の方のお一人と、私が X JAPANのファンだったことから、みんなで最後に“X”をやってくださいました!

 

 

今後も年に数回でも、また着物撮影イベントをやりたいと思っています。
当方で企画する日以外でも、お友達同士など3人でお申し込みいただければ、会場と日程の調整をさせていただきますので、ぜひご相談くださいませ。

 

 

全データご購入の場合は、お二人でも開催可能です。(全データ購入お一人30,000円込/お食事代別/着付け師恵美先生のアテンド付きポートレート撮影/和食処での着付けに関するプチレッスン付き)

 

 

熱海大人の着物撮影イベント

 

今回はお二人ともオプションの全データ購入をご注文くださいましたので、ここに載せたデータも全てお届けすることができて本当に嬉しいです。
ありがとうございました♡

 

 

長くなったので、この続きは後編でご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 ****************************************************************

 

 

 

 

 

〜出張撮影の無料相談について〜

 

 

和っしょいさんが3/13までお休みされるそうなので、無料相談も第3週以降で、日程が決まりましたらお知らせいたします。

 

 

 【成人式のロケーションフォト承り中です♪】

 

成人式のロケーションフォト@神奈川

 

 

成人式の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

過去記事も参考になれば嬉しいです↓

 

 

成人式のロケーションフォトのご相談

 

 

成人式当日の出張撮影

 

 

 

 

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

 

 

よくあるご質問はこちらです。

 

 

ご依頼・お問い合わせはこちらです。

 

 

フェイスブックページはこちらです。

 

 

インスタグラムはこちらです。

 

 

ツイッターはこちらです。

 

 

結婚式・家族写真・プロフィール写真の出張撮影 / HIROMIPHOTO 米山裕美
神奈川から全国どこへでも出張いたします。

 

 

 

 

こんにちは。
いつもありがとうございます♪

 

 

3/5〜今日のお昼過ぎまで、新潟の実家に帰省していました。
今回の里帰りの一番の目的は、祐氣取り。知り合いのカメラマンさんが、方位取りの旅行をされていて、私もいつかやってみたいなと思っていました。

 

 

ちなみに祐氣取りとは、プラスエネルギーの満ちた方角に行って、しっかりとその気を受けて生命力と活動力を高め、運命を好転させるきっかけを掴もうというものだそうです。

 

 

私にとっての吉方位と旅行に最適な時期を調べてもらったら、3/7もしくは3/25に、今住んでいるところから真北の方角が良いと教えてもらいました。
そこで、以前から行ってみたかった宝徳山稲荷大社が真北だったのです!

 

宝徳山稲荷大社

 

着いてみたら、建造物のあまりの大きさに圧倒されると共に、ジブリの映画か何かで、こういう異次元の世界に入っていくやつ確かあったよね?となんとなく思いました。

 

宝徳山稲荷大社

 

宝徳山稲荷大社

 

宝徳山稲荷大社

 

ご祈祷をしていただいた内宮本殿の中は撮影禁止なので写真はないのですが、外観とは違う厳かな雰囲気で、天井画にはさまざまな家紋があり、ずっと眺めていたいと思いました。

 

 

赤い大きな提灯と素敵な天井画の下で、蝋燭の炎が左右の小部屋でゆらゆら揺れているのを感じながら、巫女さんの雅な舞いを鑑賞し、
その後、ドン、ドン、ドン、ド、ド、ド、ド・・・!!とびっくりするような大きな太鼓の音が体の芯まで響いてきて、背中をぐいぐいと押されているように感じました。

 

 

神聖な氣に包まれる中、神職様の所作の一つ一つが本当に美しくて、祝詞をあげる声も透き通っていて、後半に歌うように唱えられた時には、あまりの美声に涙しました。
祝詞奏上で泣いたのは初めてです。

 

 

玉串奉天では、商売繁盛を誓ってきました。
今までは、お金をたくさん稼ぐことに対してどこか嫌悪感があって、現状でも雨風凌げる住まいがあるし、明日のご飯に困ることもなく、満足している。という思いがあったんです。

 

 

私はこれくらいで十分かなって。

 

 

でも、次男が大学進学を目指していて、これまでと同じ収入では厳しいだろうということが容易に想像でき、ある方が私のお金に対する思い込みを外してくれました。

 

 

お金をたくさん稼ぐことは悪いことじゃないよって。
それによって、次男の夢をサポートすることができるし、
お金があれば、家族だけでなく、助けたい、協力したいと思う人や事にも援助することができるかもしれないよ、と教えていただきました。

 

 

ご祈祷受付の際に、商売繁盛と書くか、千客万来と書くか、前日まで迷っていたのですが、恩師の、ストレートに願いを書いた方がいいんじゃない?というアドバイスに従って、商売繁盛にしました。

 

 

宝徳山稲荷大社のお下がり

 

神社からのお下がりの中に一升瓶のお酒も入っていてびっくりしました!(◎_◎;)

 

宝徳山稲荷大社のお守り

 

昨年の後半くらいから、自分は本当はどうしたいのか?何をすると自分が喜ぶのか?を意識して過ごすようにしています。
今回、宝徳山稲荷大社にお参りできて、本当に良かったなと思います♡

 

 

最後に、神職様が、コロナも払いましたから大丈夫ですよ、ということと、
宝徳大社では日々引越しや工事など、方位方角を大切にしています。
今年は東西の方角に気をつけてください、とお話ししてくださいました。

 

 

そうは言っても、この時期、進学や就職、転勤などで東西の方角へ引っ越さなければならない人もいると思います。そういった場合は、お払いを受けた上で、気をつけて過ごしていれば良いとのことでした。

 


新たに家を建てたりする場合は、その方角を避けるか、時期をずらせば良いのだと思います。
詳しく知りたい方は、お参りして直接お聞きになってみてくださいね。

 

 

雪の少ない新潟

 

長岡から十日町へ道中で見た景色。今年は本当に雪が少なかったです。

 

 

 

 ****************************************************************

 

 

〜出張撮影の無料相談は、しばらくの間おやすみします〜

 

 

和っしょいさんが3/13までお休みされるそうなので、無料相談も第3週以降で、日程が決まりましたらお知らせいたします。

 

 

 

 【成人式のロケーションフォト承り中です♪】

 

成人式のロケーションフォト@神奈川

 

成人式の記念に、開放的な屋外でのロケーションフォトを体験してみませんか?

過去記事も参考になれば嬉しいです↓

 

 

成人式のロケーションフォトのご相談

 

 

成人式当日の出張撮影

 

 

 

 

 

HIROMIPHOTOホームページはこちらです。

 

 

よくあるご質問はこちらです。

 

 

ご依頼・お問い合わせはこちらです。

 

 

フェイスブックページはこちらです。

 

 

インスタグラムはこちらです。

 

 

ツイッターはこちらです。

 

 

結婚式・家族写真・プロフィール写真の出張撮影 / HIROMIPHOTO 米山裕美
神奈川から全国どこへでも出張いたします。