こんばんわ。税理士の細川ひろみです。

 

もうすぐ10月。消費税も10%になります。(食料品など一部を除いて)

 

 

1 9月の契約でも10月の納品なら消費税は10%?

2 10%になるからって駆け込み消費はどうなの?

3 まとめ

 

1 9月の契約でも10月の納品なら消費税は10%?

 

 我が家の冷蔵庫。自動製氷機が使えなくなってから早2年。毎年夏になると製氷皿に水をいれては凍るのを待ち、氷が足りなくなった時にはコンビニに走る!という過酷な毎日でした(笑)

 

9月に冷蔵庫が安くなる?!という情報を聞きつけ早速注文。

10月の増税前の駆け込み需要の影響なのか、毎年この時期は混雑するからなのかは定かではありませんが、納品は10月という連絡を受けました。

  今回のように9月に注文した冷蔵庫であっても、10月に納品を受けるのであれば、本来ならば消費税は10%になります。商品を引き渡した日に消費税がかかるという消費税法上の規定があるからです。

 

  でも、今回は消費税の経過措置に該当します。

”通信販売等の税率に関する経過措置”によると、

「通信販売の方法により商品を販売する事業者が平成31年4月1日前にその販売価格等を提示した場合において、平成31年10月1日前に申し込みを受け提示した条件に従って31ねん施行日以後に販売するときは、その商品の販売については旧税率(8%)が適用されます。」

 とあるように、例外的に事業者は8%で売ることになり、消費者は8%で買うことが出来ます。

 

2 10%になるからって駆け込み消費はどうなの?

  

 消費税が5%から8%に上がるときも、増税前に買っておきましょう。的な宣伝文句で商品が売られることが多くありました。今回は前回ほどではありませんが、多少の影響はあるかと思います。

 

 会社の節税を狙って、よく決算ギリギリにたくさん経費を計上したいと思う社長さんが多くいるように、消費税が上がる前に少しでも安く買っておきたいと思うのは人間の心情です。

でも、本当に必要なもの以外は急いで買う必要はないと思います。今回のように前から壊れていて買い換えたいと思っていたタイミングであったり、もうすぐ寿命だからその前に買い換えておこうというのであれば、駆け込みで買う必要も出てくるとは思いますが、そうでないならばこれから先もっといい製品はたくさん出るし、2%のために急ぐ必要はないと思います。

 

3 まとめ

 

  消費税が10%になると、家計の負担も増え、余計に財布のひもが固く締められてしまいそうで、日本経済がこれからどうなってしまうのか心配ではありますが、毎日のように必要な食料品については、現在の税率8%のままなので少し安心です。

 

事業者さんによっては、9月に契約したものを10月以降に納品する場合に、見積書などの作成を依頼されることもあると思います。

経過措置の適用がある場合以外は10%の消費税で見積書や請求書の作成をする必要がありますので、ご注意ください。

経過措置については、こちらを参考にしてください。

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/pdf/03.pdf#search='%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E7%B5%8C%E9%81%8E%E6%8E%AA%E7%BD%AE+%E5%85%B7%E4%BD%93%E7%9A%84%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E7%B7%A8'