こんばんわ。細川ひろみです。

 

総会って聞くと、皆さんは何を思い浮かべますか?

 

この時期、総会と聞くと、私は株主総会を思い浮かべます。

 

日本は3月決算の会社様が多いので、5月や6月に株主総会が多いです。

 

そこで何を決めるのか。

 

役員の報酬はこれでいいとか、予算はこれでいいとか。

 

株主の方の賛成多数で決められます。

 

今日、私はある会の総会に出てきました。

 

第一号議案から第三号議案まで。

 

1号議案、2号議案は今年度の計画と前年度の実績。第三号議案が予算案です。

 

収入をどのように使っていくのか?

 

 

皆さんの会社も必ず予算がありますよね?

 

利益がいくらで、固定費がいくら、だからこのくらいの売上は必要。

 

この売上目標を達成するためには、商品をどのように売っていけばいいか?

 

この部分を考えるのが経営者です。

 

過去の数字を分析し、予算を立てるお手伝いをするのが私の仕事。

 

過去の数字がないと、将来の予想は立てられません。

 

2019年が経過して4か月がたちました。

 

去年に立てた目標はどのくらい達成していますか?

 

もし、差異があるようでしたら、その差異を縮めるためにはどうしたらよいですか?

 

まずは自分の今の数字を把握することから始めてみてください。

 

もし、領収書がたまってしまってやる気も起きないというのであれば、

 

領収書を入力するお手伝いもします。

 

どのように入力していけばいいのかがわからないのならば、

そのやり方をお伝えします。

 

とにかく領収書をためているだけでは意味がありません。

 

それを活用してこそ数字に意味が出てきます。

 

今までたまった領収書、一緒に片づけていきませんか?

 

7月3日水曜日” 税理士と一緒に経理を進めようの会”を開催します。

 

詳細は別途ご連絡します!

 

領収書たまっている方、暑い夏が来る前に一度すっきり片づけておきませんか?