母の日の食事会 | 農業女子の手芸とケチケチ生活

農業女子の手芸とケチケチ生活

会社員を辞め、農業を始めました。
お金はないけど、自由がある。
家族と愛犬と楽しく暮らしている毎日の記録。

 

こんばんは!

とても良い天気になりました。太陽

車庫に入ってから、初めての洗車。

今度雨でも汚れない。キラキラ

日頃の行いがいいせいか、天気が良く、

海もキレイ。キラキラ

前回もお邪魔した「国民宿舎大城」です。

右が今回のメニュー。

楽しみにしていたヒラメ。

写真を撮り忘れて、一切れ食べてしまいました。ラブ

前回より多め。

バイキングのみのお客さんも、

別注文している方が多かった。飛び出すハート

アジのつみれ、臭みもなくあっさり味の鍋。

味噌漬けの豚肉、厚みがあったけど、おいしく食べれました。

ここまでで、腹八分目。アセアセ

味つけの濃い混ぜご飯もおいしいし、

茶碗蒸しは、白魚入りの梅肉あんかけ。

左がデザート。

右は、バイキングから取ってきたデザート。

フルーツヨーグルトとチョコレートムース。

コーヒーに、ブルーベリームース、

チーズ揚げ?(フランクフルトみたい)。

デザートは別腹で、結構食べました。ラブ

今回の食事会は、義姉上からのプレゼントで、

ママさんとウチの母を連れて、

私までおいしい思いをさせてもらいました。ニコニコ

いつもありがとうございます。お願い

二人共、残さず食べていました。

ウチの母は、アナゴの天ぷらとたこ焼きも

食べていました。

今度は、秋くらいがいいかな。もぐもぐ

お留守番の麦太郎氏。トイプードル

お利口さんでした。

やっとバラの花に到達。赤薔薇

 

では、また明日。バイバイ