Pick up Tune, " Fire" by PRODIGY and more.... England!!!
しばらく和モノがつづいてましたが
今イギリスがもっしゅの中であわただしい!!!
元々はEU離脱問題と私のベルリン時代のボス
振付家・コンスタンツァ・マクラスが振付担当した
オスカー女優賞受賞した映画
「女王陛下のお気に入り」の2本立てのつもりが
ちょうど収録前にプロディジーのキースが亡くなった
ニュースが飛び込んできて、急遽キース追悼も含めた収録に。
http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html
私たち初期空耳アワー視聴者からすると、
プロディジーは空耳作品でも非常にお馴染みでした。
”ヘンなオッちゃん言うたよっしゃもう一回飯島にしよ…”
ラジオトーク内ではこの空耳が一体なぜこの歌詞から
派生してるのか?歌詞見ながら歌ったらちゃんと英語脳で
歌えるのでは?!
といった「実験」をしてみたエピソードなどもアリ〼
と、盛りだくさんすぎてEU離脱問題については
後半に滑る込ませる形になりましたが(^^ゞ
中盤のトーク自体は音楽のことをじっくりと
話せたので聴きやすさとしては結果◎
でした![]()
【告知追加!】
収録には間に合わなかったのですが
4月14日(日)蒲田studio80 オッタンタで
久々のソロ即興ダンスします!![]()
他の3組の方ともども当日お待ちしております![]()
![]()
(詳細はトップページをご覧くださいね♪)
直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)
うちのコピー機のインク都合でこんなストライプな
プロディジー=『天才』
ファイヤー=『火災』
に(^^; お召し物はブリティッシュな正装イメージで🇬🇧
