平野監督とカンパニー松尾監督のイベントに応募したら見事当選!!!
したので、10月もそうそうの1日土曜、めっちゃ昼下がりに
これまたお初の東放学園映画専門学校にヤングな学生陣に混じり
ドキュメンタリスト養成講座なるイベントに参加してきました。
もう、このためにその日の予定を全部組み直しました(^^;
私は映像は好きでも自分で撮影する技術もないし
(そもそもビデオカメラを持ってなく…)
まして舞台といういわゆるコンテンポラリーダンス界に
身を寄せる者なので畑ちがいとは思いますが、
「作品をつくる」という同じ視点で
また、自分の作品も必ず自分のバックグラウンドや経験、
体験してきたことなどをむきだし気味につくってるタイプなので
ちょうど新作ソロづくりに着手しだしてる時期でもあるし
何かきっかけやヒントを材料として得れたらいいなと思い。
もちろん「由美香」(わくわく不倫旅行ですね)
がもともと好きな作品で、今作も観て翌日バイト先で事務仕事しながら
計3回も“思い出し泣き”
するという
いや、、もう、もっしゅへの胸の響きっぷりったらなかったのです。
講座といっても、トップランナーの質疑応答のような
椅子にお二方が座ってトークをするタイプで
作り手目線では、もっしゅとしてはなんというか
「答えあわせ」
をしているような感覚で
私のやり方でもいいよね、アリよね良かった~( ´ー`) とか
神が降りてくる感覚わかるわ~☆彡 とか
ダイジェストになってはいけないというのも、常に意識して
つくってるのですが、
こうして改めてこういった場で聴くということも
とても自分にとっては良い時間でした。
で、後半の質疑応答コーナー、、、
一発目に当てられてマジ焦りました(汗)
現役学生の中なのでそっとお話だけ聴いてと思ってただけに
できれば3番目くらいで当ててほしかった、、(^^;
なもんで、学生さんがするようなしっかりした質問ができず。。
でも、「離婚は当時考えなかったのか?」
という質問はほんとに聞きたくって、自分としては
もっと深い、監督と由美香嬢の真意の奥の奥を知りたかったのですが
多分、“不倫は敵だ!”って思ってる人って思われたかも。。(´д`)
いや、自分も由美香的位置に立ったこともあるので
彼女の口に出してない女心の部分なんかもなんとなく考えたりすると
オトコ側はどんな真意があるのだろうかと思ってまして。。
はぁ、、尋ね方が浅かったのに反省です。。
それでも、回答はちゃんとしていただき、自分なりに1つのはっきりした
答えが確信できたので、緊張しながらも頑張った甲斐ありかと☆
ちなみに、これも言いたかったのですが、
テーマソングは矢野顕子じゃなくても良いんじゃないかなと。
あの声系だったら、うーん、なんとなくフッと思ったのが、まだ
Charaのほうが等身大の由美香感がでるというか、こちら側に
ズドンっと来るものがあるんじゃないかなぁ と
思ったりなんかしています。他にもあるんだろうけど。
と思ってるうちに
アタシって、この映画 女子目線で捉えてるんだなって
気付きました。

質疑応答がんばった戦利品◎