ヒナと天河と大阪 | もっしゅのFOXY Music 【日記盤】

もっしゅのFOXY Music 【日記盤】

岩佐妃真のブログです。
◎最新情報◎ YouTubeチャンネル『もっしゅCN』開設!
●『もっしゅのFOXY Music』もYouTubeにて配信中!!!(毎月第4土曜更新)●

どうも大阪にいるとヒマな時間が大量だと思っていたけど、逆にダラダラしてしまい
日記とかも色々溜め込んでしまってる、、、


おかげさまでコーちゃん(我が家の新しい仲間のセキセイインコ)は
すくすく育っておりますヽ( ´ー`)ノ☆
喋れるようになるまで、トレーニングの日々です。
頑張れ!コーちゃん!(≧▽≦)ノ!!


そんなわけでエサやりなどで出かけることが難しいのですが
この連休はお母さんがみてくれるので
天河さんの60年に1度の御開帳という非常に素晴らしい時間を
体験しに天川村へ行ってきました。



前回行った去年11月は紅葉の時期、今年は夏景色。
っていうか、2回も辿り着かせて頂けたのが感謝なことです。
この神社は 「選ばれし者しか来れない場所」 だと私は思ってるので。


神聖なるご神体を参拝し、天の川に足を浸し
1人水遊び(笑)
温泉にも行きたかったが、バスのダイヤが乱れたこともあり
今回は早めに大阪に戻ることに。


大阪あべの橋駅に到着し、夕景色の中ふと

「路面電車、乗ろうかなぁ~」

と、天王寺発の阪堺電車に乗る。



あてのない旅、帝塚山あたりを通り住吉で下車。
何があるか分からないが
降りたらそこには住吉大社があった。

おー!!来た事ない!!初だ!!
参拝はできないものの、あの太鼓橋?というのか?
赤い大橋を渡り、池のカメちゃんに声かけると
なぜか鳩が群がってきたw


そこから新世界のほうに戻ろうと
同じく阪堺電車の上町線に乗る。


扉が開いた瞬間子供がイスを陣取り寝てる(笑)
よく見ると亀田一家の構成の家族だった(笑)
会話は

「ケンカ売られた時はなー・・・・・etc」

とても西成を醸し出す一家(笑)

そして小5くらいの次男がずっと

「ボヘミア~ン、 破れ~かけの~タロット投げて~」


葛城ユキのボヘミアンを歌ってる(笑)
このフレーズのとこばっかり(笑)

やっぱり期待を裏切らないね~大阪☆