サワードっていう不活性な天然酵母が入ってます。
俵型成形久しぶりー。シェフの方法だと生地にストレスをかけてないのが良くわかります。
ちっさいナマコにはレーズン入れたり・・
チーズ入れたり・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
キャンバスで二次発酵中だとナマコとイモですが・・
奥のやつがチーズ噴火してて美味しそう!
今日はキリッとした白ワインと一緒に♪
すっきりしてますが、ブドウらしさが伝わるワインでした。
私作のはこんな。
ソフトなライ麦パンなので、朝食にもピッタリ~
サワードって初めてでしたが、他の不活サワー種より酸味が少なく感じます。ライ麦の風味も活かしつつ、モサモサ感が消えることはで機会があったらまた使ってみたいです。
ライ麦だからねちゃねちゃしてた(^^;;
一次発酵は短め。みっちりしたパン作りですね。
俵型成形久しぶりー。シェフの方法だと生地にストレスをかけてないのが良くわかります。
大量のナマコ達がベンチ入り。
ちっさいナマコにはレーズン入れたり・・
チーズ入れたり・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
キャンバスで二次発酵中だとナマコとイモですが・・
奥のやつがチーズ噴火してて美味しそう!
でっかいナマコ(プレーン)はスライスして・・
今日はキリッとした白ワインと一緒に♪
すっきりしてますが、ブドウらしさが伝わるワインでした。
私作のはこんな。
ソフトなライ麦パンなので、朝食にもピッタリ~
サワードって初めてでしたが、他の不活サワー種より酸味が少なく感じます。ライ麦の風味も活かしつつ、モサモサ感が消えることはで機会があったらまた使ってみたいです。
ライ麦パンといえばどっしりしててなんぼと思ってましたが、こういうのもアリかも。
ご一緒させていただいたみなさん、シェフ、ありがとうございました~