ライ麦パンのタルティーヌ | mimi’s diary

mimi’s diary

美味しいもの大好き、パン作り大好きmimiのブログです。

昨日はパンデュースのレッスンでした。8月がお休みだったから、なんだかとってもお久しぶりー^_^
サワードっていう不活性な天然酵母が入ってます。

ライ麦だからねちゃねちゃしてた(^^;;
{BDC0E3DF-3A83-48B1-8C28-E857EC96B7B5:01}
捏ねて~

{B515FE34-8C32-40B8-B335-DFD9682878AB:01}
叩いて~

{54DAB00A-AF25-48BB-8710-8FE04B05F7CB:01}
もう変わらんな、って思ったらおしまいらしいw

一次発酵は短め。みっちりしたパン作りですね。
{5C3D41BA-ADDC-48AB-B441-B4B6D8DE1F6E:01}

俵型成形久しぶりー。シェフの方法だと生地にストレスをかけてないのが良くわかります。
{2E7D3288-4E7E-4260-9E68-6CB86AA0F208:01}
大量のナマコ達がベンチ入り。

ちっさいナマコにはレーズン入れたり・・
{4C30FD3A-F530-4865-8537-C3295F2BD629:01}

チーズ入れたり・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
{29A45439-42F7-4C0E-8539-C5F4233AB1D4:01}

キャンバスで二次発酵中だとナマコとイモですが・・
{591B51AB-CC81-46A5-93CD-F54FECB7AFFE:01}

奥のやつがチーズ噴火してて美味しそう!
{30B9635A-259A-49F2-B503-BA50A7AB39BC:01}
でっかいナマコ(プレーン)はスライスして・・
{23B75008-D67C-4EF3-825B-717F4BD8A710:01}
ジャンボマッシュルームをスライスしたものとチーズなどでタルティーヌに!

今日はキリッとした白ワインと一緒に♪
{33F97AB2-6C2A-4371-950E-B94071AEFF4D:01}
すっきりしてますが、ブドウらしさが伝わるワインでした。
{39AADECD-F9E7-4956-A329-A6B1E04D09D2:01}

{64D63A3A-A519-4C61-8137-63CB8D94E6CE:01}
私作のはこんな。
{DC64EAEF-3255-466B-B40E-AC811C3CFB73:01}

ソフトなライ麦パンなので、朝食にもピッタリ~
{E70FD36E-9D08-4FC9-B93D-22D9211D6009:01}
サワードって初めてでしたが、他の不活サワー種より酸味が少なく感じます。ライ麦の風味も活かしつつ、モサモサ感が消えることはで機会があったらまた使ってみたいです。

ライ麦パンといえばどっしりしててなんぼと思ってましたが、こういうのもアリかも。

ご一緒させていただいたみなさん、シェフ、ありがとうございました~