ecute品川ブレッドワークスのパン | mimi’s diary

mimi’s diary

美味しいもの大好き、パン作り大好きmimiのブログです。

前回記事の続きです^_^

ルバーブとクリームチーズのパン
{14AADC2C-6F6D-416B-818B-8C88839029D6:01}
こんなに大っきなクリームチーズがゴロゴロ入ってます。
{6576F3A6-90AB-4238-88EC-FE2D24D1084D:01}
ルバーブもたっぷり。程よい酸っぱさがチーズと良くあいます♡ルバーブって、甘さと酸味のバランスがキウイみたいで超好みです。心配だったクセや匂いもなく、今度ジャムを買いたいと思います。
パン生地はあっさりしていて、フィリングをひきたてる感じ。リュスティックですが、焼き込まれて無いので食べやすい。チャバタみたいに油脂が入ってるのかもしれませんね。

翌日にはトースターで軽く焼いてみました。
{5435CB26-7AFF-428D-A3E9-4A74AA9FC1B2:01}
チーズが程よくとろけて美味しいです。表面に霧を吹いたけど、クラストがバリっとしなかったのは不満(・ε・)

バゲット
{050C8B79-1F75-43BC-B83F-983141D6BD4F:01}
お弁当になったりしてましたが、トーストしていただくといい意味でバゲットらしくない。生でもかじってみたんですが、粉の個性がないんです。
バゲットといえば、酸味や旨味がドーン!と来るものしか食べてこなかったので、食パンのように食べられるこれは新鮮です。ヒキも強過ぎないので、サンドにしても中身が出ない(°∀°)b  これでフレンチトーストにしたら、クラストまで美味しくなりそうです。(食べ切ってしまい、出来んかった~)
食べる目的に合わせてパンを選ぶ、という基本を思い出させてくれたバゲットです。

ビアリーたち。
{E6C782E1-A135-421E-979C-D5880308E00A:01}
待ちきれずにお味見w
{321AF635-A628-49C9-AB8D-FAF9900742CF:01}
チーズはこんな感じに入ってます。
{3D761F0C-C645-4710-B3DC-254DA347D063:01}

ひきは控えめで食べやすい。もっちりベーグルがこのみの方には物足りないかも。。茹でると表面の食感も変わるんですね、再発見です。
チーズを楽しみたかったので温めていただきました。
{9D3B8832-4A82-4FDF-996D-BCA82DADAFE1:01}
トースト前も後もトマト味はほとんどせず、バジルの風味の方が前面に出てます。カマンベールもアッサリ系です。サンドにする時も、イタリアンな具材をあわせなくてもいけそうです。ポテサラとかササミマリネとか良さそう。

さぁ、次はチョコ!オモテの顔と・・
{9374A65D-CBDB-4E12-9A7B-2E3E305890FE:01}
ウラの顔。
{E91E1554-DD6C-4716-8886-2ADE7AD4B051:01}
お腹の中は真っ黒ですな。
{E897E742-9FF5-4815-8D05-0537895D0265:01}

フランスのクーベルチュール使用とのことで期待♡ まずはそのまま。
{A47F3458-8C7D-44DA-B7C2-21E55F38549C:01}
うん、チョコチップ食パンみたいな感じです。チョコはセミスイートで甘過ぎず、苦過ぎず。朝でもあっさり食べられます。

次はトースターで温めて。
{F968037E-FF51-44D0-A03F-6A826E298C8D:01}
古いトースターだから、すぐ焦げる(`Δ´)チョコはとろけるけど、風味が飛んじゃうというか、トーストされたパンに持ってかれてしまってる…

次はクリームチーズやバニラアイスを挟んでみたい♡

やっぱり駅ナカで美味しいものに出会えるのはステキです☻