三重への旅〜お宿の朝編〜 | mimi’s diary

mimi’s diary

美味しいもの大好き、パン作り大好きmimiのブログです。

さてさて、晩御飯の続き。
夜ご飯の〆のデザート盛り合わせ。
お腹はパンパンですが、いただきます!
{915D65E2-0A36-40B1-9631-F13147FB4BC1:01}
真ん中のパンナコッタが絶品でした~
大内山牛乳がすごいのか?やっぱりシェフの腕なのか?表面のアングレーズソースとクリーミーで美味しいパンナコッタが素敵過ぎた♡

朝食はバイキング形式なのですが、やっぱりここは違う!
朝から七輪で焼いちゃいます。
{D8B96E5F-46D1-4EC9-BACC-30B5DE8DFBC8:01}
意外とイカがいけました。
干物の種類も10種類位あり、他にも海鮮丼がセルフで作れたり、椎茸を原木からもぐことができたりしてエンターテイメント性もバッチリ。

地元産の大内山の牛乳やヨーグルトも美味しくいただきました。
パンもあったので食べてみたんですが、パンはビジホの朝食によくあるパンです。バゲットが泣きそうな位マズイので、朝は和食中心にするのが吉でしょう。

お風呂はこじんまりとしていますが、露天風呂もあり、他のお客さんも少なかったのでノンビリできました。
{B8A1D63A-51F6-4F0D-A753-2F52F704FAA1:01}
夕食はシェフからのサービスもあり、その他スタッフの方々のサービスも気持ちよく、いい旅ができました。季の座さん、ありがとう~‼︎
さぁ、チェックアウトしたらお買い物に出発です~

☆番外編☆
お部屋に置いてあったお菓子が意外と美味しくて自分用のお土産にしてしまいました。素朴な和風クッキーに黒ゴマクリームがサンドされてます。
{549A3F7E-C0DB-4293-8756-7F8332A0B8B0:01}

{21C20EB4-AD8E-4D82-BD2B-2DA7F2C4004F:01}
{079C7853-67EA-4528-A39E-09BCC7384640:01}
おやつタイムがたのしみ~