先日やっと次男の七五三を。


1年遅れなのだけど

長男もこのタイミングだったので同じタイミングで。



長男は私の好みを聞きつつ

でも自分の好みを優先したお着物を選んだけど

次男は私の意見を完全無視!


一目惚れした1着しか試着せず 決まり! と

斬新なデザインになりましたとさ昇天

しかも他のデザインより11000円追加料金。


自分の意見をしっかり持てる子になって欲しいから

良いんだけど、、、

ランドセルもお着物も私が選ぶ余地なし泣き笑い






長男の時と同じ荘厳な大国魂神社にてキラキラ


うちから遠いけど車で行けるし

神社目の前のスタジオにお願いしているから

着付けして撮影した後すぐにお参りできるのが無駄なく便利キラキラ




当日はなんと雨で泣き笑い

みんな傘をさしてお参りをしていたけど

なんと、うちの外出時間だけ上がってくれてキラキラ


青空ではないけど雨の神社も趣深いということで。


無事行事が片付いて良かった。




そして、就学前健診も。


長男の時よりかなり少なそうで

たった3年の違いなのに急激な少子化を感じる。




おとなしい子が多いのかすごく静かで

相対的に次男がうるさく感じて泣き笑い


ルールを逸脱した行動をする子ではないけど

係の先生にフレンドリーに話しかけたり

あちこち興味をもって質問したり泣き笑い



翌日、長男は学校でいろんな先生に

そっくりですぐ分かる!かわいい!と言われたと。


客観的には瓜二つらしい。




来週は次男の参観日、

再来週は長男塾の保護者会、

全部休んでいたけど次は重要らしいので

その翌週は長男の学校面談、

翌々週が塾の面談、、、

あっという間に年末だー昇天




義実家から届いたルタオのモンブラン飛び出すハート






 

 



紺のコートがあるとイベントに便利。

これからの受験にも役立つ?

 

 

 


長男のスーツはこちら、

安くてもまったく問題なし。

 

 


きれいめモカシン、暖かい飛び出すハート