今回はホテルを押さえるのも大変で

ぎりぎり計画な私も悪いけど
狭いビジネスホテル素泊まり2泊で8万前後な相場

とりあえず空いている中でマシなホテルを選び
そこから毎晩予約サイトを見て
現状よりマシなホテルが空けば取り直し。
6回も取り直して宿泊したホテルはKKRホテル大阪
公務員共済のホテル!
トリプル27㎡2泊朝食付で楽天クーポンで68000円くらいと
今の相場ではかなりお安く即予約。
最寄が森ノ宮駅なので夢洲駅に1本で
3日目予定の大阪城へもすぐにアクセスできるから
今回のプランでは最高の立地
駅からホテルまでは徒歩10分だけど
シャトルバスが1時間に3本あるから便利。
ベッドはセミダブルで3台くつけられたからかなり広く
ゆっくり休めたのも良かった。

疲れきってシャワーを浴びてすぐに寝ていたので問題無し。

朝食会場からは大阪城!
真ん前の窓際のテーブルにしてくれて
朝食ビュッフェは華やかでは無いけど普通においしくて
なんせ万博でパンやおにぎりばかりだったから
朝食だけでもゆっくりまともな食事が取れて良かった。
大阪名物も堪能できて、きちんと揚げたて
海鮮丼もあり、朝食でがっつり1日の栄養補給
下の画像は次男の食事、たこやきをおかわりして
私が持ってきた串カツもおいしいと
写真はないけどケーキ等のスイーツもあり。
あとは、フロントに理科ダマンと絵本があったから
息子達がお部屋でのんびりしながら読んだり
洗剤付のコインランドリーもあったからお洗濯もできたり
万博に行く人を見つけてはアドバイスをしてくれるおばさまもいらっしゃったり

この旅でゆっくり食べに行く余裕はなかったけど
大阪に到着した時に新幹線改札内のりくろーおじさんがすいていたから購入。
お部屋で息子達がパクパク食べて。
帰りは改札内のお店でランチ、
立ち飲みぽいからか、お昼時でもあまりならんでなく
せまいけど座って定食が食べられて良かった。
私は新幹線で食べるおやつも調達。
このフィナンシェのバターが濃厚で
ディンケル粉のプチプチも良い食感で
最高においしい

調べたら食べログ名店だから有名なのかな。
次はパンも食べてみたいけど
とにかくこのフィナンシェがおいしすぎた

今回は寝るだけになるだろうから安さを選んだけど
候補だったホテル、万博会場から近くてきれいそう。